mixiユーザー(id:19347649)

2017年03月05日10:48

341 view

メンタル病気を1人で考えない。

メンタル病気と前向きに闘う☆ トピックのテーマ「メンタル病気を1人で考えない。」についてのコメントをメモ(記録)と致します。

柱書:

2010年09月21日 13:55
.
退会したユーザー の記述内容

病気に理解のある方で関西でお友達を作って実際に遊ぼう!!の
トピックを立てました。

なかなか1から説明するのはしんどいので
理解のある方のみ、男女共に遊ぼうという企画を立てたいと思います。

2人から3人4人5人と少しずつ増えたらいいなと思います。

こういう方はやめて下さい。

頑張れという方。
小ばかにした笑い方の方。
上から見下す方。


こういう人募集
楽しめる方。
ここでできた仲間同士で、相談や気軽に遊びに行ける方。


少しでも、会って遊び悩みを忘れる時間も必要というのが
このトピックの目的です。
よろしくお願いします

コメント(4件)
.

[1]

2017年02月16日 00:06
.
ひとみ =^・ω・^=   様のコメント

雑談トピックを探したのですが見当たらなくて此方から失礼します。
m(_ _)m

私は躁鬱病(双極性障害って云うのかな?)、関西在住、女性、独身、
お笑い好きで明るい性格です。
メンヘラに見えない為か健常者の友達から悩み事を相談される事が多々ありまして…
私も悩み事は絶え無いのに誰にも相談出来ず あせあせ(飛び散る汗)表情(やれやれ)

そこで、同じように メンタルで悩みを持ってる人達とオフ会が出来たら素敵だな…って思いまして。
ランチやカフェ・居酒屋等で飲食しながら和やかな雰囲気で、と考えています。
皆さん 如何でしょうか?


[2]

2017年03月02日 22:38
.
モーりん、 様のコメント

彼女がネガティブになってるときどのように慰めたらいいですか?


.
[3]

2017年03月05日 10:20
.
モリオバッハ

>>[1] ひとみ =^・ω・^=さん

おはようございます。

このような事案での雑談トピックス、オフ会等々のお誘い、ご案内をよくお見掛けしますね。

同じメンタルな悩みをお持ち同士で語り合って、少しでも慰め、癒しになれば、そのひと時はそれで良くても、一人の時、大半の時間は辛く、一向に良くなったことを聞きません。

メンタル病気と前向きに闘う☆ トピックでありますので、前向きに闘うにはどうしたらいいかを考える前に、どうして病気になってしまったのか、原因を導き出すことから始めたいものですよね。

なぜ病気になってしまったのか、考えたことがありますか。

大半の病気の原因は、遺伝(遺伝子)関係の病気を除いて、自身のライフスタイル(生活習慣)の間違いが発生原因ですよ。

ライフスタイルの間違いに気づかれ、間違いを治さない限り、永遠に病気が続行していくのです。

病院に行ったり、通ったりして、一時的に良くなったとしても、再発の繰り返しですよ。

雑談トピックス、オフ会等々の意見交換(コメント)も吝かではありませんが、ライフスタイルについても一度考察してみたら如何でしょうか。

原因が特定できれば占めたものですよ。

貴女のプロフィールを閲覧させて戴きましたよ。

趣味欄に、料理・グルメ・お酒と記述され、それらによる食べ過ぎ&飲み過ぎが考えられます。

テレビの見過ぎもよくありませんし、過剰なダイエットも良くありません。

大半の病気の原因は、「〇〇し過ぎ」です。

「し過ぎ」た分が病気に反映されることを検証してきましたよ。

また、様々な仕事&家事のし過ぎでのストレスが原因であることも検証済です。

病気は自身で治すんだ!!と意識改革をすることが賢明ですよ。

ドクターや様々な治療士達による療法も吝かではありませんが、相手に治して貰う、頼ることは余り作用効果はありませんので。

ランチやカフェ・居酒屋等で飲食しながら和やかな雰囲気でオフ会をして、心身が少しでも和らげればいいでしょうが、病気の根絶・解消法にはならないでしょうね。

「肉体は精神の象徴、病気は生活の赤信号」と昔々から言われてきましたので、「メンタル病気と前向きに闘う」ことへの本質を探り当ててみたら如何でしょうか。

どうぞ、ライフスタイルの間違いに気づいてくださいね。

間違いの要因を特定されることがプライオリティー(優先順位)の第一位ですから。

心身お大事にしてくださいね!!

毎日毎日が新たな発見(気づき)と発見出来たことへの感謝なのです。

感謝


.
[4]

2017年03月05日 10:42
.
モリオバッハ

>>[2] モーりん、さん

おはようございます。

慰め方法は色々とありますよ。

まず、相手に対して優しく、楽しく思われることを話すことがいいでしょうね。

同じ趣味を持っていれば、お互いに楽しく、何時間でも語り合えるからです。

お互いに、歓喜の人生が謳歌できるように、楽しみあえることが肝心ですよ。

相手の気持ちを思いやり、共に分かち合えればいいのですよ。

お互いに、利己中(自己中)同士であれば、このような対話・交流は出来ないことでしょうね。

精神的な病気は利己中の人が多くなりますよ。

相手に平気で誹謗・中傷する世界観では、病気にならない方が可笑しいのですよ。

慰める前に、相手と喜びあえる話題を探したら如何でしょうか。

一方的に慰めても作用効果はありませんので、共に分かち合える心境が大事なのです。

心の器が小さい人に、相手を慰めることは出来ませんね。

常に、自身の心の器を大きくすることに研鑽してくださいね!!

心の器が大きいほど、相手の気持ちやリクエストを受け入れるこが出来るからです。

どうぞ、彼女と分かちあえるように工夫してみたら如何でしょうか。

いつまでも分かち合えるように、頑張って下さいね!!

感謝


1人がイイネ!
モーりん、
.


[5]

2017年03月05日 16:24
.
ひとみ =^・ω・^= さんからのコメント

>>[3] モリオバッハさん

「病気の根絶・解消法にはならないでしょうね。 」
……
そんな考えの方もいらっしゃるのですね。
参考になりました。

私、個人的には
オフ会はそんなに悪い事だと思ってませんので。


1人がイイネ!
モリオバッハ
.


[6]

2017年03月06日 08:20
.
モリオバッハ

>>[5] ひとみ =^・ω・^=さん

おはようございます。

貴重なコメントを頂戴し有り難うございました。

お笑い好きの明朗さで、躁鬱病を完治させる工夫を研鑽されてくださいね!!

どうぞ、皆様方々オフ会に参集され、楽しい会話で癒されてくださいね!!

感謝







本件テーマ:http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=1118996&id=56519916









4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031