mixiユーザー(id:6559901)

2017年02月22日20:28

256 view

アラフォーは

アラフォーは、とにかく女は弱くて強くて美しくて優しいんだ!って教育で育てられた古い世代と、女はたくましく、狡猾で、事大主義であることに気がついた若い世代の中間地点だと思う。

上の世代は子供のころの教育と環境で女の狡猾さや事大主義も美しいものとしてうつる。若い世代は男女平等を言い聞かされてるので、なんで女ばっかり?っていう疑問を持つ。逆に男だからと優遇されてたら、それは可笑しいと言う。

古い世代の経験から来る過剰な女擁護。女擁護からくる男叩き。これの集中砲火を浴びたのが今の中年。

援助交際という売春行為が社会問題になったのは、今のアラフォーが高校生の時。ブルセラショップが隆盛を極めたのもアラフォーが高校生の時。客は今の老人。



ネットのおかげで発言と発信に自由が出て、清濁併せ飲まざるをえない若者と、清いものしか受け入れませんって老人の板ばさみ。若者は老人を理解できず、老人は若者を理解しようとせず、自分の経験に頼って女をとにかく守る。既得権益があれば、既得権益下にある人間もそれを守る。

老人が死ぬのを待ってたら、少なく見積もってあと30年は老人たちの思うままに、思うままに老人を操る女たちの思いのままに日本は運営されて、そして崩れていくだろう。

アラフォーはこれからの日本を背負う若い世代の受け皿になってやらなければいけない。老人に同調するな。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する