mixiユーザー(id:5412090)

2017年02月18日21:28

1417 view

オコタンペ湖

日曜日は当直、土日とも天候は良くない。とくに日本海側は久しぶりの雪の予報。桂沢にスキーに行くつもりだったけど、ヨメさんを先月行くはずだったオコタンペ湖に誘うと、意外にも行くとの返事。

スノーシューでもいいんだけど、林道のゆるい上り下りが長く、湖面を行くにも都合が良いので、スキーにする。三笠の倉庫に寄ってスキーを積んで、8時過ぎにオコタン分岐の駐車スペース到着。

気温は車の外気温で-9℃、しかもだんだん冷えるとの予報。ヨメさんは防寒靴にXトレースバインディング付きのショートスキー+キッカーシール、手にはおててのこたつ。私はセコハンのスキーボード用靴にジルブレッタ125ビンディングのついたクロカンスキー。

林道ではスノーシューのトレースはあるけど、風雪でかなり消えている。1時間ほどでオコタンペ湖を見下ろす展望台に到着。ここから湖に下ると傾斜がきついので、400mぐらい先の谷を下る。湖面には1グループ先行していて、湖上でなにか作業中。我々はまっすぐ南西部の一番奥のほうに向かう。

湖面が開いて水が出ているところを警戒しながら上陸して、林の中でラーメン休憩。

帰路は来た道をそのまま。林道に上がるところでヨメさんのシールがはずれて貼り直したりでちょっと苦労した。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する