mixiユーザー(id:7828375)

2017年02月11日17:51

217 view

スマホのようなスマホ

 電話はしない。ストリーミング動画も別に見ない。音楽が聴けて、ちょっと文字が読めて、地図を見たり、路線検索とかできればそれでいい。ガラケーでも出来ない事はないのだが、ガラケーで見る地図の見にくさといったら半端じゃない。余計道に迷うレベルである。というわけで、データ通信がちょっとだけ出来ればいいなと思っていた所、0simというものなら、月に500MBまでタダでデータ通信出来て、基本料すら取らないらしいことを知った。

simが決まったとなれば、あとはそれを入れるスマホなわけだが、私も古い人間なのか、一度実物を見てみたいと思い、店頭へ向かう。

店頭には色んなスマホが並んではいるものの、ドコモやauなどとの契約前提、分割払いがどうのと書いてあり、それ単体で売っているのかどうか怪しい。

店員に聞けば?

と思われるかもしれないが、ここで妙なセールストークにハマってよくわからん買うつもりもないものを買わされるのもイヤなんで、ちゃんと自分で決めたい。

しかし突き刺さる店員の視線……

あぁ! 居心地が悪い! すぐに退場。

他の電気屋にいってみてもどこも同じようなもので、simロックフリーの置き場があったのはノジマ電気だけだったが、そこにはたったの2機種しかないのである。選択の幅がまったくねーやんけ。

こんなことだからみんなネットで買っちゃうんだよ。私もそうなるだろう。

CDショップなんかもそうだけど、あいつらはこっちの欲しい物なんて取り扱うつもりがまったくないんだよな。あっちが売りたい物しか置かない。だから買わないんだよバカタレが。

<こんなのが欲しいリスト>
・電池が大容量(最低でも4000mAh)
・電池を自力で交換出来る
・Android
・Bluetooth機能
・SDカードスロットがある(要64GB以上対応)
・サムスン製はイヤだ
・サイズ、本体記憶容量、メモリ、CPUは特に気にしない
・3万円以下で欲しい

さぁ何かないか。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

最近の日記