mixiユーザー(id:545647)

2017年01月29日01:21

150 view

太鼓性ヘルニアーサー

今日は草野球練習ないので、午前はゆっくり寝る。
昼前に起きて洗濯とか済ませて、4時頃に家を出る。
目指すは新宿。Ruido K4。

今日はライブ。
「俺が俺を分からないライブ〜上京編〜」夜の部に行って来た。

石鹸屋のドラム、Hellnianのソロライブなんだが、昼の部夜の部に分かれてて、昼の部はセトリをアンケートで決定、夜の部はHellnianが決めたセトリでやるというもの。
最初は昼夜通し券狙ったけど、速攻で売り切れた。
通しじゃないチケットもそれぞれ売ってたけど、体力面財政面を鑑みて、夜の部だけ購入してた。でも会場で挙手してたアレからすると、殆ど参加者昼夜両方来てたみたい。

で、ドラムのソロライブって何やるの?って感じだろうけど、まあそのまんまよ。ドラム一人で叩くんよ。

そんだけ。

まあ、よくバンドとは別のソロイベントで、一応ギター弾けるからとかで弾き語りやったりとかするアーチストもいるけど、実際Hellnianも弾けるけど、今日は弾かない。
叩くだけ。ザ・ドラムス。
なにせステージと、フロアのど真ん中にもドラムセットが用意されてるもん。

開幕いきなり、ステージからじゃなく観客のでいる出入り口から入ってくるHellnian。
叩く曲は、勿論石鹸屋の曲中心なんだけど、途中アイマス(デレマス)Tシャツに着替えてのアイマス曲では、入場時に配られたサイリウムをみんなで振る場面も。というか曲前半はHellnianもドラム叩かずにサイリウム振ってたww

他にも伴奏ナシのいわゆるドラムソロ叩いたり、腕に覚えのありそうなお客に叩かせたり、関ジャニ8の曲叩いたり、まあおよそフツーのライブでは不可能な事色々やってた。というかフロアで叩いた時はマジ目の前だかんな。
音でけえし迫力ある。

アンコールはWアンコールまであった。「ってゐ!」とか「さっきゅんライト」とか「無生命サーフェス」もよかったけど、「幻葬の塚」がよかったなあ。あの曲大好き。

最後ハイタッチこそし損なったものの、めっちゃ近くでドラム叩くヘルニアンの息遣いやら汗やらが飛びまくる、熱いライブだった。
帰り、クロークに預けてあった上着を着込んだ時に、セーターを着忘れたのにちっとも寒くなかったレベル。

さあ、もらった熱さは明日の東方イベントで開放するか。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る