mixiユーザー(id:34254)

2017年01月30日09:37

582 view

大檀上に構えて…?

しかも太字。

皆さん、恵方巻き自体が悪いと言ってるんじゃないんですよね。
広めようそして売ろうとゴリゴリ無理した挙げ句、従業員のノルマや廃棄が膨らんでいる現状が良くないと。
ちょっとくらい売ってても良いとは思いますが、そんな、いかに現場がゴリゴリやらされてきたかなんて内輪話をされても、今まで買わなかった人が「それなら買おう!」とはなりませんよ。
「悲しすぎる過去」って、現状も十分悲しいように思います。

まずは売り場の意識改革から!といっても、働いている人は地元の主婦だったり学生だったりするわけで、基本的には売り場の反応すなわちその地域の反応であって、いらないもんはいらないし、無理なもんは無理であって。

…なーんて姿勢では、ものを売る仕事なんてできないんでしょうけどね。

学生時代にコンビニやスーパーでバイトした時には、何か買わされたりってことはありませんでしたけどねぇ。
今は、子供がコンビニでバイトしたい!と言い出したら、賛成して良いもんだろうか。

■コンビニが火付け役。「恵方巻き」ブーム前の悲しすぎる過去
(まぐまぐニュース! - 01月30日 04:31)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=240&from=diary&id=4407532
2 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031