mixiユーザー(id:4792539)

2017年01月11日05:59

375 view

エアコン修理

昨年29日、暮れも押し迫るころ
我が家のリビングのエアコンが故障。

メーカーさんは仕事納めしただろうし
年末年始は修理は無理だね・・・
リビングの暖房はこたつのみで
乗り切るお正月となりました。

ちなみにこのことは
1月3日の日記に書いてあるよ

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1957828713&owner_id=4792539

幸い、暖かいお正月だったこともあり
辛さも感じずエアコン無しで乗り切りましたよ。
暖冬に感謝目がハート

さてさて、壊れたままのエアコンを
このまま放置することはできませんね。
外したパネルは床に置きっぱ(笑)
フォト

1月4日、私は仕事ですが、夫は休み。
たまには夫に家のことに関わってほしいと思っている私は
「あなた、休みでしょっ!!!
エアコン修理の段取りをよろしくね!」と宣言して出勤したよ。
しかーし、あいにくメーカーは休みだったそう。
やっぱり私が手配するしかないのね・・・冷や汗

1月5日のアフター5、
シャープさんの修理受付に電話しましたが
電話の順番が回ってこない・・・
保留音の長さに疲れ果てました・・・ふらふら
年明けで電話が殺到しているのかもね。

そうういえば、ダイヤルした際に
「受付はインターネットからも出来ます・・・」と
音声が流れていたことを思い出し
シャープのHPにアクセスしましたパソコン
生身の人間(受付の人)としゃべってエアコンの故障を訴えても、
ネットから予約しても、修理内容に差はないだろうしね(笑)

すると、あらら、簡単!
あっという間に修理受付完了。
時間は決められないけれど、日にち指定OK。
二日後の1月7日に修理となりました。
私は用事で出かけるけど
テレビっ子TVの夫に一日中家に居てもらうから大丈夫(笑)

これで時間指定、せめて
午前中・午後の選択が出来たら
より良いんだけどね。
だって、当日の朝になるまで、
修理の人が何時に来るか見当がつかないってのも
時代に合わないかもよ。
宅配の時間指定に比べてアバウトすぎかもがく〜(落胆した顔)
シャープ修理受付さんの改善を期待します。

さてさて、修理当日の1月7日。
あさイチに電話があり
「修理は4時から6時の間です」と連絡がありました。
実際に来られたのは6時直前。
他の修理で忙しかったのかしら。
用事があって外出していた私も間に合いました。

修理の方は、とっても良い方で好印象ぴかぴか(新しい)
片方だけ外れていたアームをもとに戻したら
問題なく運転し始めた我が家のエアコン!
修理の方からとってもすまなさそうに・・・
「ごめんなさいね・・・
最低料金の出張料と、最低料金の技術料を頂きます・・・」と
言われ、5000円払いました。

5000円で済んだのでホッとしました。
修理の人は断定はしなかったものの
たぶん、故障の原因はエアコンに設置している
洗濯もの掛けの紐。
右側の紐が前にずれて
右側アームの動作の邪魔をしたと思われます。
フォト

この洗濯物掛け。
実家の父が、遊びに来てくれた時に
洗濯物干しの一時掛けに便利なようにと
紐と突っ張り棒でエアコンに設置してくれたもの。
紐は古くなって捨てた旅行バックのショルダーの部分、
リサイクルです。

日ごろはベランダに洗濯物を干していますが
急な雨のときとか、とっても便利!
しかもエアコンの下なので
乾きが早い!!!
我が家ではなくてはならないアイテムの一つです。

それなのに・・・
夫が修理の人に
「この洗濯物掛けをエアコンにつけることって重量的に
どうなんですかねぇ・・・がく〜(落胆した顔)」と質問。
日ごろから、掛ける洗濯物の重さのせいで
壁に設置したエアコンに影響があるのではないかと
疑心暗鬼になっていた夫、
とうとう口に出しましたよキスマーク

どうしましょ。
「こんなことしちゃダメです」と言われたら、
とっても不便になるわふらふら

ドキドキしながら答えを待つ私。
修理の人曰く
「洗濯物ですよね〜、問題ないですよ!!!」ですって。

ふぅ、良かった〜!!!
これからも洗濯物掛けとして活躍してもらいましょ。
紐が前にずれないように
エアコンホースの後ろ側に紐を移動させました(笑)
フォト



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る