mixiユーザー(id:6248858)

2017年01月13日16:27

301 view

冬半分

朝目がさめて、どうしようかなぁ、起きようかなぁ、ダンナさんもう起きたしなぁ…と思っていると、「かもい」にくっつけてある扇風機に、クモがヒョイっと。
あー、黒いクモだ。

クモって、獲物に飛びかかる時、短い糸で自分は落ちないようにしてたりします。
コイツもそうなのかな?

ジッとしてたかと思うと、2歩ぐらい歩いたり、向いてる方向を変えたり。

って、見てて気がつきました。
今、冬だ…。

どっかで寝てたのが、起きちゃったんでしょうか?

そういえば11月末のジョロウグモ、何日かしたら、すくなくとも1匹だけは巣を作ってました。
12月に入って、じきに見えなくなっちゃいましたケド…。

その昔、江戸時代にはクモを戦わせるのが流行って、オカネモチはそりゃー立派なお家を作ったりして、かわいがっていたそーな。
うちはそんなコトはしないけれど、暖かくなるまでどっかで寝ててもいいや。
8 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する