mixiユーザー(id:4232901)

2016年11月20日20:52

281 view

ミュージアム・ガンダム ジ・オリジンIV・インフェルノ・この世界の片隅に観てきたよ

今日はネタバレするので改行します。


























■ミュージアム
視聴者を馬鹿にしているという点で、胸くその悪い映画でした。さっそくネタバレしますが、主人公は刑事、敵は連続猟奇殺人犯です。5件(正確には6件)の猟奇殺人事件の最中、最後の標的として主人公の妻と幼息子が掠われ、主人公も誘い込まれて捕まってしまいます。その監禁中に、妻子の生死も不明ななか、思わせぶりに生肉や内臓をミンチにかけて手製のハンバーガーを作る殺人犯と、それを与えられて口にする刑事、という描写が為されます。当然の想像を観客はさせられるわけですが、結果的にはハンバーガー製造とそれを食する刑事は物語的に何の意味もありません。殺人犯が主人公に対しミスリードを行い『最悪の想像』をさせるシーンもないです。あれは何の意味があったんだ、と視聴後に公式サイトを見ると、「あなたは、最悪のラストを期待する」という惹句が。つまり、作劇上何の意味も無いシーンは、単に観客に『最悪のラスト』を『期待』させるために制作者が仕掛けた罠でしかなかったわけです。意味深なシーンをわざわざ編集しているのに、当然の想像を『観客が能動的に不謹慎な展開を期待している』と言ってのける悪意、これは何なんでしょう。観客を馬鹿にするにも程があります。これを知ってから、最低の映画という評価に変わりました。

■ガンダム The ORIGIN IV 運命の前夜
開戦編です。シャアとララァの出会い、ミノフスキー博士の亡命失敗と史上初のモビルスーツ戦、一年戦争の開幕が描かれます。まあ原作通りですが、モビルスーツ戦は熱くて良かった。次はコロニー落としのブリティッシュ作戦と、たぶんルウム戦役が描かれるのですが、公開は来年秋。ユニコーンのようにどんどん間隔が空いていきますね。前倒ししてくれんかな。

■インフェルノ
話難しくて良く分かんなかったなあ。本日のトリのおかげで印象が霞んでしまった。

■この世界の片隅に
太平洋戦争中の広島と呉を舞台に、絵を描くのが好きな平凡な女性の半生を描く物語。これもネタバレしますからね。見てない人は恨まないでくださいね。主人公は、おっとりのんびりして、気立ての良さ以外には特徴のない平凡な広島の田舎生まれの女性です。当時の一般的な風習に従って、顔を見たことも無い男性の元へ嫁ぎ、ごく普通の暮らしを営みます。しかし時代は戦争中です。物が無くなり暮らしが厳しくなり、呉には軍港や工廠もあるため米軍による空襲もどんどん酷くなりますが、主人公すずの家族はそれでも懸命に健やかに生きていきます。ドラマティックさとは無縁なほのぼのエピソードが怒濤のように(雰囲気で騙されますが、凄い数のイベント数)続いて飽きさせません。しかし、当然ながら悲劇と無縁ではいられず、終戦を前にしてすずの右手と義姉の幼い娘とが同時に失われてしまいます。多くの物を無くしながら、それでも『普通の暮らし』を続けるのですが、終戦放送を聞いたすずは、初めて残酷で理不尽な運命に対して、憤り、慟哭の叫びを上げます。胸が痛い。ぼろぼろ泣かされます。それでも逞しく家族は生き続け、最後の最後に親を亡くした娘を拾い、養子に迎えるところでエンディング。最後の孤児のくだりは、すずと無関係のエピソードが一切の説明なく映像だけで唐突に進むので混乱しましたが、被爆して負傷し右手を失った母親が死んでゆくのを傍ら見続けた女の子の話だったんですね。母親にたかる蠅を必死で追い払う姿にまた涙、です。その孤児がすずを見つけて近づくのは、おそらくすずが母親と同じに右手を喪っていたから。ここでも号泣。餓えているのに間違い無いその子が食べ物を差し出したのは、すずがきっと母親に見えたから。すずは幼い頃にちょくちょく見かけた不思議な物と思ったようで、特に驚くことも無く、淡々と「あなたが食べんさい」と。食後にぴったりと寄り添ってきたことで、すずは初めて現実のことと理解したんだと思いますが、その子供が勘違いをしてもしなくてもしょうがない。旦那さんと頷き合うだけでその子を引き取ることに決めたと分かる演技が素晴らしい。厳しく残酷な世界で、それでも優しく逞しく生き続ける人々の映画です。とても力強いメッセージで、公開から1週間過ぎているにもかかわらず幕が上がったときに拍手が起こりました。たぶん毎回こうなんじゃないかな。いい映画です。見れる人は観るべき。俺ももう一度観に行こうと思います。SNSで絶賛されてるのを見てステマかなと勘ぐったりしましたが、斜に構えて見逃すのは惜し過ぎる映画です。君の名は。がか霞むくらいの、ここ数年で一番の傑作だと思います。


何気に今年は邦画が大豊作ではないですか。びっくりしちゃいますね。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930