mixiユーザー(id:2488011)

2016年11月06日18:57

219 view

いるまつり

 先週の11月3日(祝木)明治節=文化の日に毎年恒例となった、いるまつり=航空自衛隊「入間航空祭」に2年ぶりに出動したことについて記します。海属性ですが、この日は年に一度の県外への空属性行事参加となります。

写真左:飛行展示を行う6機編隊のC−1
写真中右:飛行展示中のブルーインパルス(以下BI)

 0800にH幹事長ら5人と西武所沢駅で集合し、稲荷山公園駅に向かい臨時改札口から入間基地に入場しましたが、混雑もなく入場できました。報道で知りましたが、来場者は13万人と最多の32万人から比べると半分以下でしたが、基地内の雰囲気は「人間航空祭」と言われるとおりでした。

 0930頃に飛行場地区にたどり着き、いつもどおり管制塔近くに陣取り、次のとおり行われた飛行展示やその合間に地上展示を眺めました。

【飛行展示】
0910〜0920:CH−47J
0920〜0935:U−125A、UH−60J
0945〜1020:T−4×5
1105〜1130:C−1×6、U−4

フォト フォト
(上)BIの地上展示
フォト フォト
(左)第306飛行隊(小松)のF−15J
(右)第21飛行隊(松島)のF−2B
フォト フォト
(上)機内展示されたC−1
フォト フォト
(上)T−4の飛行展示と地上展示
フォト フォト
フォト フォト
(上)C−1の飛行展示

 飛行展示が終わり1305から、いつ見ても素晴らしいBIの飛行展示が真っ青な秋空を背景に行われました。ほぼ見ることに専念したので写真は遠目からのみですが、青空に白い航跡が美しかったです。
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

 飛行展示は1420に終了し、同行者が疲れ果てたので帰投は見ずに、狭山市駅まで歩き撤収しました。

 そして昨日11月5日(土)は日帰りで羽田関空を往復し和歌山まで帰郷してきましたが、疲れました。では来週末は11月12日(土)は武道館へ。
フォト フォト
(左)0600の羽田空港
(右)富士山
フォト フォト
(左)和歌山駅の和歌山ラーメン「丸美商店」
(右)2000の関西空港
17 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る