mixiユーザー(id:45525051)

2016年10月29日20:57

301 view

がたふぇすのTRPG&ボードゲーム体験卓行ってきました!〜1日目〜

http://www.niigata-animemangafes.com/common2/objfiles/04-05.pdf

タイトル通りですが、がたふぇすのTRPG&ボードゲーム体験卓行ってきました。


遊んできたのは・・・

ボードゲーム(カードゲーム)
→剣の街の異邦人TRPG
→ソード・ワールド2.0 RPGスタートセット。

(N◎VAはキャラ作成のみとのことだったので今日はゲーム優先で)


ボードゲーム(カードゲーム):

11時ごろは人がまだあまりいなかったので少人数で遊べるゲームに参加
させていただきました。(「ロストシティ」と「アニマルマインド」)

アニマルマインド、絵柄可愛い!ルールもわかりやすい!
(サシでやると自分の性格の悪さが露呈してあれだけれども!!)
ちょっと購入を検討しようかな・・・。


剣の街の異邦人TRPG:

今まで名前は見たことがあったけれどもやったことがなかった
「剣の街の異邦人TRPG」。
戦闘ありとのことだったので参加してきました。

※FEARさんの卓は整理券ありの予約制。
 開始時間もしっかり決まっていたのでやりたいゲームがある場合は
 整理券要確保。

元になったコンピュータゲーム版の方はさっぱり知らなかったのですが
知らなくても全然問題なく楽しめました。(これも購入検討かな・・・)
システムはアリアンロッドがベースになっているのだとか。
命削って敵をザシューするの楽しいです!←撃破脳

プレイヤー3人で遊んだのですが一緒に卓を囲んだ方の中に本当にTRPG
やるの初めてなんだなぁという方もいて個人的にちょっとほっこりしました。
(死にたくない!生き残りたい!って必死になる姿っていいですよね・・・。
初心を思い出しますよね・・・。)


ソード・ワールド2.0 RPGスタートセット:

買おうか買うまいか考えていたこともあったんですがカードアドベンチャーが
出たので買わずじまいだったスタートセット。
せっかくだったので遊ばせていただいてきました。

自分オリジナルのキャラを作る楽しみはないけれど、お手軽に遊べて便利!
キャラ絵もかわいい!わかりやすい!
どうして出たばかりのカードアドベンチャーではなくスタートセットなんだろうと
思ってましたが・・・そういえばここ体験卓でした(納得)。




ボードゲーム会でお顔を見たことがある方や一緒に卓を囲んだことがある
TRPGユーザーの方もいらっしゃいましたが、「剣の街〜」でご一緒した方の
ように「興味があったんだけれど機会がなくて・・・」という方も多かった体験卓会場。

うち(テーブルトークゲーム俱楽部ラビットホール)はツイッターでオープンに参加者
募集はしてますが積極的に拡散はしていないのですよね・・・。
もうちょっと宣伝頑張った方がいいのかな・・・。
でもゆるっとした今の雰囲気が壊れるようなことはしたくないなぁ・・・。
ぬぅうう・・・今後の課題です。


明日も(たぶん)行ってきま〜す!




4 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する