mixiユーザー(id:26717526)

2016年07月17日22:00

272 view

なんでだろうね。

大人になると虫が苦手になる理由
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=116&from=diary&id=4098128

まあ苦手な人はいつまで経っても苦手なんだろうけど……。
多分その記事内にある、好奇心が大人になると薄れるというのが原因なんだろう。
ハチとかゴキブリとか、そういう触ると危なさそうな虫に関しては、親からも注意を受けるし、漫画やアニメでも嫌われ者として扱われる場合が多いから、子供でも危険だと認識できる。
だが、毒虫とかでなければ触るのは自由だし、子供の内は菌とか衛星とか、そういう概念はあまりないから普通に触ったり観たりできるのだろう。

確かに大人になった今だと自分でもかなり拒否反応を示してしまう。
カブトムシもダメだ。
カマキリも今は苦手だ。
う〜ん、なんか少年の頃の気持ちが今はもう全くないんだなと思うと少しやるせない気持ちにもなるねえ。

まあでも大人になると却ってそういう趣味に目覚めちゃう人もいるらしいが。
だから変な種類の虫を集めてしまうって言う汗
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する