mixiユーザー(id:45525051)

2016年07月10日10:40

178 view

刀剣乱舞TRPG「たなばた☆ぱにっく」GM感想その2 〜鳩の切国ぐぅ有能(ハムスターのまんばちゃんはほっこり要員)〜

(ここからはPC視点のストーリーに沿って)

PCたちは研修・実習が終わったばかりの政府実働部隊の新人。
審神者が刀剣たちに好かれすぎて神隠しの恐れがあるという
本丸に見習いとして入り込み調査することになりました。

<調査メンバー(漢字表記わからん・・・)>

審神者:松永アキト(松永弾正の子孫 24歳男 戦場上がり)【PL:ヒツガ】
&山姥切国広(とっても苦労人)【PL:reonaさん】

審神者:安倍キヨコ(安倍晴明の子孫 18歳女子高生)【PL:FUMIさん】
&にっかり青江(会話がいちいちにっかり語)【PL:らいくさん】

これに実働部隊の倉庫部屋(通称:腐海の森)で見つかった白鳩(きりくに)と
ハムスター(まんばちゃん)が加わりました(世話係は山姥切国広)
(今回はアイテムカードとして「私の世界の見方」のカードを使いました)


潜入先の本丸では刀剣たちと個々に話をして協力者に引き込んだり
もたらされた情報からこの本丸が抱えている問題は何かを推理して
真実に近づいていきます。(このとき鳩のきりくにが伝書バトとして活躍)

途中見習いらしからぬ行動をとっていた(というか研修っぽいことしないでずっと調査してた)
PCたちのもとに山伏が貴殿らは何者かと尋ねに来たり、道場で源氏兄弟に遭遇した
山姥切が一緒に手合わせしたり、審神者にセクハラした三日月が庭の木に吊るされてたり、
本丸の山姥切国広とPCの山姥切国広がハムスターの世話を押し付けあったり、
本丸の青江とPCの青江がいかがわしいにっかり会話を繰り広げた結果石切丸に祈祷所
からつまみ出されたり、松永がトイレに行こうと思ったら大倶利伽羅にアイアンクロウされてる
鶴丸に遭遇したり、まぁいろいろありましたが・・・。

調査を進めるうちに隠された事件のこと、刀剣と審神者の関係がここまでこじれた理由、
審神者の願い(離れに忍び込んだ青江が破られた短冊を発見)が明らかに。
このままではいずれこの本丸は立ち行かなくなると判断したPCたちは、事件の生き残り
である本丸の主を、協力者となった刀剣たちとともに以前彼女がいた本丸へと連れて行く
ことを決めるのでした。

行った先の元本丸で待っていたのは「かつて刀剣だった者たち」との戦闘。
(クリティカル連発の青江とか最後にボスに止めを刺す主人公切国とか・・・さすが刀剣男士
 でも個人的には投石代わりに投げつけられるゴルフボールとか掃除機とか干しアワビとか
 予想以上のアイテム乱舞が楽しかった)
穢れを斬り払って進み、すべての敵を倒した末に、本丸で討ち死にした刀剣たちとの
再会と別れを果たすことが叶うのでした。


ちなみにオチは本霊に帰り損ねて「何故だ・・・俺が写しだからか・・・!」と布饅頭(半透明)
になって落ち込む初代初期刀のまんばちゃんと「おい・・・そこの俺、こいつをどうしたらいい?」
とPCに助けを求める現初期刀切国と助けを求められ困惑するPC山姥切とくるっぽー言ってる
白鳩きりくにとちょこんと布から顔を出しているハムスター(まんばちゃん)。
驚きの絵面の白さでした。






2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する