mixiユーザー(id:1417947)

2016年06月15日21:36

188 view

中国の意図・・・

 防衛省は今日、中国海軍の艦艇が
 鹿児島県の口永良部島周辺の領海に入ったと発表しました。
 同海域の領海に中国艦が入るのは初めてとの事で、
 中国の軍艦による日本領海への侵入が確認されたのは、
 2004年11月の原子力潜水艦による領海侵犯事件以来2回目との事です。

 防衛省によると、15日午前3時30分頃、
 中国海軍の情報収集艦1隻が、口永良部島西方の領海を南東に進むのを
 海上自衛隊のP3C哨戒機が上空から確認したとの事です。
 同艦は約1時間半後の午前5時ごろ、鹿児島県の屋久島南方から領海を出ました。
 防衛省幹部は中国の狙いについて
 「10日から同海域で行っている日米印共同訓練に参加している
 インド艦艇2隻を追尾した可能性もある」との見方を示しています。
 また、中国側からは、無害通航との認識が示されているとも報じられています。
 無害通航とは、「沿岸国の平和、秩序又は安全を害しない」通航で、
 例え軍艦であっても直ちに領海侵犯とはならない事が、
 国連海洋法条約で認められています。

 中国海軍は、今月9日にはフリゲート艦1隻が接続水域に入っています。
 参議院議員選挙の直前のこの時期、
 何故、中国が意図的に領海問題を起こしているのか気になります。

 こうした行動は、中国敵視政策を続け、日本の軍備を強化し、
 憲法改正を行おうとする安倍政権を利する事になるような気がします。
 選挙の争点に、野党側が戦争法案の廃止など安全保障の問題を挙げているのに、
 与党側は、これにまともに反論せずに経済問題で対抗しようとしています。
 その経済政策は、ほとんど理論的に破綻したばらまきですが。
 攻められるばかりの安全保障問題について、中国の脅威論を使いそうな気がします。

 近代的な装備の中国海軍の艦船が、ケアレスミスで領海に入ったとは思えません。
 中国の意図は何なのでしょうか?
 まさか、安倍政権を応援しているとも思えないのですが。

 舛添東京都知事がついに辞表を提出しました。
 最後はリオデジャネイロオリンピックが終わるまで待ってくれと言っていましたが、
 見苦しかったですね。
 

8 16

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る