mixiユーザー(id:1433863)

2016年05月15日12:39

320 view

うどん食べてきました、

お久しぶりです、食べ物日記です、
いつもよく行っているうどん屋、「千舟屋」に行ってきました、

いつもながら混んでいます、
フォト


20分ほど待って、注文したのは、
5月限定メニューの千舟屋定食のとんかつ定食で、
退院後では初めて特盛にしてみました、
定番になっているから揚げも捨てがたかったので、
から揚げハーフ3個入りも合わせて注文しました、
トッピングはお決まりになっている、きのこのかき揚げです、
フォト


千舟屋さんは元々は総合丼もの屋さんでしたが、
10年前にうどん専門店に転向し、
こちらの場所に移転して2年、と言う事で、
記念品をもらいました、
フォト

丸まっているとわかりにくいですので、

広げてみました、
フォト

エコバッグと言うか、トートバッグをもらいました、

これからお買い物に持参しようと思います、

今回注文したのは久しぶりの特盛だったので、
分量的にかなりの量で、問題なく食べられるのですが、
やや多く感じたのは久しぶりだったからでしょう、

こちらのうどんはこしがある、しっかりしたうどんが持ち味で、
出汁は塩の辛みをを感じないまろやかで、
しっかりしたうまみのある出汁がいい塩梅です、

定番トッピングのきのこのかき揚げは、
マイタケ、エリンギ、シメジの混載あげで、
その配分は季節によって変わるそうです、

から揚げは、ここのから揚げが弁当に入っていたら、
その弁当屋さんは当たり、と言えるから揚げが、
から揚げ定食であれば5個、ハーフは3個、
単品のから揚げだと6個入っています、

一般的な分量で言えば、から揚げとご飯の時点で、
普通のお弁当の分量はありますので、
お弁当の分量にうどんが付いてくる、
いや、ここはうどんがメインですから、
主従が逆なのですが、

まずまずの分量のから揚げ弁当に、
うどんが付いてくる、と言った分量と言えば、わかりやすいと思います、
ご飯は定食の場合、お代わり無料なので、
から揚げとご飯の時点で満腹になる方もいてるでしょうが、
メインはうどんです、
更にうどんは増量も可で、
大盛りは2玉、特盛は3玉入っています、
グラムで言えば標準から250g、500g、750gです、
あ、標準はもしかしたら300gだったかも・・

千舟屋さんでお昼御飯を食べた後、
近場で散策をしていたので、
数時間後、小腹が空いたので立ち食いのそば屋さんに行きました、
フォト

ど定番のてんぷらそばです、

うどんも好きですが、そばも好きです、
そうめんも好きですし、各種パスタも好きです、
ラーメンは常食と化していますし、焼きそばも好きです、
つまりは麺食いですね、

麺ばかりでは偏りますので、
帰り道にお使いのお肉を買いました、
フォト

和牛の中落ちカルビです、分量は1kgになります、

このお肉は焼き肉用ではなく、
なぜかカレー用に買ったものです、
中落ちカルビをカレー肉として使うのは、
母親の定石となっており、たまに買い物を頼まれます、

カレーにもいいけど、焼いて食べた方がいいような気がするのは気のせいでしょうか、
特に今回はサシがいい感じに入っていて、なんかもったいないような・・
まぁカレーは母のこだわりメニューのようですから、
老化防止とボケ防止になっていそうですし、
あえて口には出さないでおきましょう、

それでは終始食べ物ばかりの日記でしたが、
最後まで読んで見ていただきありがとうございました。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する