mixiユーザー(id:24232)

2016年03月22日04:27

252 view

ファイルサイズの謎

 TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5搭載の編集機を導入してから、一部はこいつで先にCMカット編集してから再圧縮に回している。
 以前、MXのみ音声256kbpsで他局は軒並み192kbpsと書いた。しかしMX2を常時同時放送しているMX1は30分枠1本2.5GB足らずなのが多いのだが、他局のは3-3.5GBぐらいが多い。それだけ画像にビットレートを費やしているのだろうと思っていた。
 しかし、編集機でCMカットしたファイルがやけに小さいのに気づいた。延べ時間は24-25分と大体同じで、切り出されたファイルサイズはMXと他局で大差ないのだ。すると、元のサイズの差は切り捨てたCM部分の大きさの差という事に?CMだけ画像のビットレートを高く?それにどんな意味が?一時的にでも規定の帯域を超える事はできないのではなかったのか?
 なんか、謎は深まるばかりだなあ。
0 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る