mixiユーザー(id:7751237)

2016年02月06日18:47

551 view

アメリカに行って「マックってアメリカにもあるんだ!」って言ったら、本気出す

孤独の登山19シーズン
フォト


久しぶりの山行。

前回”あかぼっこ”を堪能した次は”しろぼっこ”だった。

みなさんご存知、

関東の山にも街にも雪が降りましたなぁ(*´∀`*)

雪だるま作らなきゃ♪

かまくらでお汁粉っ♪

朝一の公園で足跡つけてっ♪

雪が降ると大はしゃぎ!

電車が止まって遅刻もOK(`・ω・´)

これだから東京人は。。。恥ずかしい。。。

しまった!

新雪に苺シロップかけて食べなきゃ!←


_閑話休題_

フォト

雪山行をしに名郷から蕨山に登ってきました。
この近辺では伊豆ヶ岳、棒ノ折山と並んで人気の山だ。

・・・名郷スタートの場合じつは苦行率が高い(;´Д`)

苦行1:http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1946516611&owner_id=7751237
苦行2:http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1947644462&owner_id=7751237

過去2/2で苦行率100%である(笑)
そして今回は雪山・・・白い悪魔!ホワイトヘアーデビル!飯能〜名郷のバス代800円!田舎のバス恐ろしい。。。

フォト


■蕨山(雪山行)
歩行距離:約10キロ

西武線飯能駅(8:30)

名郷バス停(9:30)

蕨山登山口(9:50)

蕨山(12:00)
(休憩45分)

大ヨケノ頭(14:00)
休憩(10分)

金比羅神社跡(15:10)
休憩(5分)

さわらびの湯(16:00)
休憩(20分)

西武線飯能駅(17:00)

バスの中でスルメいか禁止!!(゚Д゚;)


前日に鳥貴族で飲んでしまい、始発を逃す。
故に・・・あ〜高齢ハイカーの団体さまとご一緒。。。バスの中で大騒ぎ。園児か(w
団体さまは子ノ権現に行くらしく途中下車。
フォト
フォト

一時間ほどバスに揺られて名郷バス停に到着。
フォト
フォト

今回はこの蕨山ハイキングコースをまんま進みます。
なんせ雪山(+寝坊)、無理はシナイ(*´∀`*)
行ってくるで、あおいちゃん、ヒナタちゃん。
フォト

フォト

まずは妻坂峠、鳥首峠とは逆の方向に向かいます。
いつのまにかトイレの横に登山ポストが出来てました^^お忘れなく
フォト


蕨入橋を渡ります。
フォト

けっこう雪積もってるな(不安
フォト


そのまましばらく道なりに直進します。
途中、倒木があるのでうまいこと進んでください(笑
フォト
フォト
フォト
フォト

20分ほどで登山口です。
ここからは急勾配の九十九折。
ここは早くもアイゼン装着やで(`・ω・´)
フォト
フォト


前行者の足跡と不明瞭な場所は勘(笑)と経験で進む。
岩場もある注意(凍結してます)。
フォト
フォト

突然だが雨具重要(゚Д゚;)
この日は完全な晴れ予報だったのだが。。。
雪の振ったあとに樹林帯を歩くと雨が降るのだ!!しかもけっこうな降水量(笑
犯人は木の上に積もった雪。
太陽の熱で溶かされてメチャ雨なのである(ノД`)
雪山行ひとつ勉強した。
フォト

フォト

ここまでアイゼンは、
外れたり雪を噛んだりはなくて快適。
フォト


40分ほど登ると稜線に。
ここまでくれば樹林帯も終わり(^-^)雨具ありがとう〜!
フォト

フォト

と、ここからは楽勝だろうと思いきや。ここからが蕨山の本当の姿。
じつはこの稜線、昭文社の地図上で危険マークが付いているのだ\(^o^)/
下山では使いたくないコースである。
フォト


稜線に出ると雪が多い^^
フォト


岩場(ロープあり)多し。
フォト

もちろん普通に急勾配の登りもある。
フォト
フォト

日当たりの悪い岩場は凍ってます。
フォト

切れ落ちてる所は調子に乗って近づかないように!
フォト

フォト


登りで良かった(;´Д`)下りは罰ゲームだわぁ。。。
フォト


ぐいぐい標高を上げていくと。雪が深くなってくる。
雪山・・・ちょっと楽しくなってきた(`・ω・´)
フォト
フォト

フォト
フォト


ウノタワ、大持山方面への分岐。
この辺に蕨山の本当のピークがあるらしいが・・・探せなかった(笑
※山頂付近は50cm〜くらいは積もってました^^
フォト

フォト


蕨山(展望台)到着〜♪
ここも団体さまが占拠しててどーしようかと思ったけど下りてくれた。感謝。
久しぶりに山頂カップラーメンを食す。美味なり。
フォト
フォト
フォト
フォト


ここからは金比羅尾根を、
川又にあるさわらびの湯まで下っていきます。
みんな方向は同じようだ。前のグループはカンジキ履いてた。
まずは大ヨケノ頭を目指して出発。
フォト

フォト


ここからしばらくの下りが一番積雪量が多いと思われる。
雪がクッションになって足の裏はラクだけど^^
フォト

フォト


下山も足跡と道標はあるので安心?
フォト

フォト


むむ・・・下っていて気づいた。足を挫きそうになることが多い。
雪に埋まってる石(見えない!)をアイゼンで引っ掛けてしまうからだ。うーん危ない。
雪山行の教訓がまたひとつ。
フォト


途中、棒ノ峰に至る稜線が綺麗でした^^
フォト


大ヨケノ頭着。
ここから落合方面は破線ルートなので間違えないように。
小休止してさわらびの湯へ向かう。
フォト
フォト

金比羅山を経てから、さわらびの湯へ向かおうと思ったのだが、
・・・金比羅山のピークが解らなかった(再)
雪山で道標の類を見逃したかな。
フォト
フォト
フォト

金比羅神社跡。
なんかマイナスエネルギーを感じるわw
早々に退散する。じつはここから、さわらびの湯までが結構遠かったりする。
フォト

ほぼ雪が無くなる。
ありがとうアイゼン。
そしていつもの砂利道下りにゲンナリ。
結局足の裏が痛くなる悪路であった。
フォト

フォト


雪無し道を40分ほど下ると、
さわらびの湯バス停の目の前に。
フォト


(*´∀`*)初めての雪山行。
なかなか楽しめたかな〜♪お疲れ様でした。

■過去ログ
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7751237&from=navi

12 17

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829