mixiユーザー(id:34664676)

2016年01月28日13:05

302 view

重要なのは結果だ

■「民主党は嫌いだけど…」=参院選ポスターで自虐コピー
(時事通信社 - 01月27日 19:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=3824006


民主党よ、最早過程を誇る時代は終わったのだよ。


民主党から自民党へ政権交代後さまざまな変化があった。特に経済面での変化は大きい。また、マニフェストすなわち政権公約もきちんと果たす取り組みを続けている。


それに引き換え民主党は政権を取って以降何をしてきた?目玉政策の事業仕分けは失敗に終わり、沖縄県普天間基地移設問題では県外移設を掲げておきながら国民を欺き、米国との信頼関係を大きく傷つけたばかりか、尖閣諸島海域では中国漁船衝突事件を隠蔽を画策、中国政府の資源外交に屈し、容疑者をみすみす返還するという失態まで演じた。


この罪の重さを民主党は理解しているのか?うやむやにしてごまかそうとしていないだろうか?


それに一番の問題は東日本大震災当時の政府の初動の遅さ、対応の問題がある。現場では自衛隊、警察、消防、海外からの救助隊による懸命な救出活動が行われてた時にも対応は遅れていた。


原子力発電所が今より最悪なケースにならなかったのは放射性物質の脅威に晒されながらも奮闘した、現場の自衛隊、燃料棒冷却作戦を遂行するために東京消防庁が派遣した緊急消防援助隊及び現地消防職員、電力会社の職員のおかげであって政府の功績では無い。


また、民主党は政権を奪われて以降、与党の上げ足取りにかまけて対案を提出をすることや与党との意見交換等も行わなかった点から見て不信感はますます強くなった。


こんな政党を信用などできません。この政党に票を入れるということは、破産が決まっている会社に投資をするぐらいのリスクしかない。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する