mixiユーザー(id:973140)

2015年12月28日11:53

1888 view

ブレカナRサプリメント『グラウンド・オブ・ヴァラー』てきとうレビュー

※ツイートをまとめたものです。


【追加ルール】

 復活の魔器「協調行動」、NOVAから輸入された「奇跡変更特技」「ペルソナ」、ミドルの展開に変化と幅を持たせる「悪徳と希望」ルールが追加されました。全体的に実プレイの顔を見た、いいルール群だと思います。

 「協調行動」は、3rdまでのものをベースに細部を変更した印象です。基本的に攻撃の対象にならなくなったりしましたよ。複数魔器協調行動は残念ながらできません。あとがきで大畑先生がアツい魔器への思いを吐露されております。

 「奇跡変更特技」はまあそのまんまで、《心友》が《再生》になったりします。しかし、奇跡を∵でくくらなくていいの、書く分にはすげー楽ですね…。「ペルソナ」はまんまNOVAで「彼のペルソナはグラディウス、隠せない殺気を纏っています」とか言えます。

 「悪徳と希望」ルールは、GoVでは最も大きな追加ルールで、殺戮者の悪徳をタロットを元に描写し、それをロールとデータ双方で乗り越えることで、データ的なメリットを得られるというものです。ミドル進行の目安にしたり、「悪徳能力」に関わったりします。

 個人的には、ミドルフェイズの進行を何らかのデジタル処理を絡めるの(サイクル制とか)はPLにとってもGMにとっても見通しが立てやすくなって好きなので、実働させて色々試してみたくなるルールですね。


【追加データ】

 サンプルキャラ5種類と大量の追加特技、そしてGoVのテーマである「異種族」をフィーチャーしたフルキフェルの種族が多数追加されました。3rdまでの異種族は全てカバー、更に童人族(バンビーノ)と蛇人族(ラガルート)が追加されています。

 サンプルキャラは結構使いやすいと思います。何か特殊な文化の出身なのか聞きたくなる竜拳士は一応ディフェンスもできますが、そこは寧ろ成長して拡張していく部分になるでしょう。あとサンプルキャラにカヴィーナス入ったのって初めてですか、ひょっとして。

 特技は全アルカナに1ページ8種類ずつ追加で、環境が変わりそうなものもちらほら。しかしただでさえしんどいパリーを苛めるのはやめてさしあげろ。アイテムももりっと増えました。特にファミリアがめっちゃ増えた。11種類。増えすぎ!

 折角、あまたの伝説にて魔術工として名を馳せるドヴェルグを出してるので、今回からは「ドワーフ装備」が初お目見え。デクストラとはちょっと違った、マジックアイテムと錬金アイテムの中間みたいな雰囲気がハイデルラントの独自感を主張してくれます。


【ワールドガイド】

 世界観について、今回はハイデルラントの都市の風景と、主要4都市についてそれぞれ1ページずつ割いたシティガイドが実践的な記事でした。掲載されてるのは自由都市ケルバー、宗教都市ヴェルバッハなど、個性的な街はハイファンタジー感高まりますね。

 追加パーソナリティは、新たなPC枠「青服」枠の上司、犯罪都市の俗物領主など解りやすく使いやすい人たちに加え、露骨にダイアナの転生体がいたり、「エルフは長命」という設定をフルに生かしてシムーン・ラティアが現役だったりしました。

 ワルター・ドレイク? 言及はざっと見たところありませんでしたが生きてるんじゃないでしょうか。100年経ったらまたおいでッ!!

 ていうか最大のポイントは、ペナンスとオーレリアの復活じゃろ!?!?!?!? ワーーーイ!!!


【GMセクション】

 さて、GMセクション。白眉なのは、「今回追加されたルールはこうするためのルールで、運用する際はここを気にせよ!」というガイダンスが設けられていることです。詳細に渡って解説されており、「悪徳と希望」についてはガイダンスが2ページ半あります。

 エネミーデータは、ます先述の「悪徳能力」が追加されています。悪徳値でHP増減する《無限の生命》が使いやすそうな印象。《恐怖への忠誠》は幾つもの注釈が設けられているイレギュラーなものですが、その分ドラマを作りやすそうです。

 魔印も、3rdまでの魔印聖痕者は散々世話になったであろう《闇痛の印》が追加。奇跡級魔印も、《死神の手》《大破壊》《真名》相当が登場であなたの殺戮者の戦闘パターンに彩りを添えます。

 なお、シナリオ1本とシナリオフック3本が付属します。シナリオは(やるかも知れないので)まだ読んでませんが、マーリオン・バーマイスター関連のお話の模様。シナリオフックはそれぞれ一本ずつ割いてますのでかなりボリュームがあります。

 シナリオフックについては実際シナリオクラフトめいており、悪徳と希望ルールを使って運用するのが前提のようです。(プレイするかも知れないのでちゃんとは読んでない)。


【さいごに】

 というわけでブレカナサプリ『グラウンド・オブ・ヴァラー』について超絶簡単なレビューをして参りました。全般的に脳の「プレイしたい野」をびりっと刺激してくる、実際に使って運用したくなるルール・データ・ガイドが多い、いいサプリメントだと思います。

 個人的に最も素晴らしいと思ったのは、ついにブレカナで爬虫人類がプレイ可能になったことです!みんなもアーに帰依したラガルートで、同族からも人間からも石を投げられよう!!いい時代になったものだ!!(おしまい)
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031