mixiユーザー(id:3858700)

2015年12月26日10:11

354 view

昨日も痴漢について、痴漢の心理学を

学問的にしてほしいと「つぶやき」に書いたが、警察的な対応だけではなく

習慣性になっている連中の治療をどのようにするか、少なくとも逮捕者の

取り調べから何か分かってくるはずだろう。

お寺さんは心の問題と本来は関わるのだから、このような煩悩をどう救済するか

考えてみてはどうだろう。そうでなければ観光業者と何も変わりが無くなってしまう。

痴漢については犯罪心理学の中にすでにあるのかもしれないが、寡聞にして知らない。


■清水寺で盗撮多発=急階段、修学旅行狙い―京都府警が警戒強化
(時事通信社 - 12月26日 06:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=3777854
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する