mixiユーザー(id:2760672)

2015年10月23日01:57

157 view

緑内障とな?

 とにかく目が疲れて辛いので、何か嫌な病気がないか、小学生の時以来の眼科を受診した。ひととおりの検査をしたあと、「ものが見づらく目が疲れるのは乱視です」「ああ良かった」「いや慌てないで。見えにくさとは別に、病気の疑いがあります」

 いわく緑内障の兆候があるという。網膜の細胞が死んでいって視野が欠け、重度の場合は失明する病気だ。少しだが網膜が薄くなっている部分があり、初期から中期の状態と考えられるそうだ。自覚症状が出た時にはかなり進んでいるそうだから、乱視の検査で緑内障が見つかったのはラッキーと言える。簡易検査ではまだ視野の欠けは無いようだ。

 年内の「体調のいい時に」精密検査を受けてください、と言う。それくらい辛い(長時間の集中を強いられる)検査らしい。うーむ。そののち、症状の進行を遅らせる薬を処方することになるかも知れませんとのこと。今の医学では治癒は難しく、進行を止める、あるいは遅らせるしかないそうだ。それでもちゃんとケアすればそう怖がることはないと言う。 ...ホントかな。

 ネットで調べると、ある調査では40代で50人にひとりが緑内障で、うち治療を受けている人は20%だったと言う。どうも原因が(つまり治療法も)ちゃんとわかってない病気っぽい。科学や医学なんて簡単に180度ひっくり返るものだが、さりとて私は医学を信じませんと言えるほどには強くない。うー、年内に検査受けられる日あるかなぁ...
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する