mixiユーザー(id:7466318)

2015年10月29日22:10

537 view

しまだ大井川マラソン(7回目)

2015年10月25日(日)晴れ

毎年出てる静岡県のしまだ大井川マラソンに今年も参加した。
この大会は平坦でまっすぐなコースだから、走りやすくていいタイムの出る大会と言われてる。だが実際はそんなこと全然ない!

高低差70〜80mの延々と続く川沿いの道を、前半はひたすら下り、折り返しての後半はひたすら上る。
コースは単調で、どこまで行っても同じ景色で飽きる。市街地じゃないので応援の人も少なくてモチベが上がらない。けっこー苦しい大会なのだ。

…と言うのは私の言い訳。いいタイムが出ないのは超ヘタレな私だけだ(/_;)
ここでの過去6回のうち、サブ5で走れたのは3年前の1度きり。去年はかろーじて6時間以内のひどいタイムだった。

てもその4か月後の静岡マラソンではタイムを1時間以上も縮めてサブ5できた。今日も静岡での走りを再現しよう!
たとえこの足が折れても、心は絶対折らさない! (^-^)v

AM9時、9千人のランナーがスタートした。目指すはキロ07分ペースを守ってサブ5。
私の足はメトロノームのように正確にリズムを刻み、最初の10kmを1時間09分で通過、いい調子だ。 その次の20kmを2時間20分、いいペース。さすが私^^

だが折り返してから早くもペースダウン。1kmごとのラップは08分になり→09分→10分とどんどん落ちた。30kmを3時間53分もかかった。サブ5は絶望だ(+o+)
その先の給食エイドはたくさんの食べ物とランナーであふれていた。だが私は食欲も落とし、コーヒー飲んで小さなまんじゅうを1つだけもらってまた走った。

チンタラと進みながら、もうマラソンなんか止めようかと思った。30kmや35kmどころか20kmの壁にぶち当たってるようじゃ情けない。
こんなみじめ&ぶざまな走りしかできないのなら止めた方がマシだ。ここでゴールしたらマラソンは終わりにしよう…。
心の中で弱気の虫がうごめく。足は折れてないのに心が折れた。

だが「34km」の表示板を見た時、突然思い直した!あとたった8kmだ。8kmだけならもう一度ペースを戻して走ろう。
どんなに遅くなっても最後までとことん走る!それが私のスタイル、人生そのものだ!走れ!走れ!

自分にスイッチを入れて、折れた心をまたつなげた。ペースを無理矢理キロ07分に戻したら、おもしろいように前のランナーをどんどん抜けた。
けっして私が速いワケではない。周りがみんなヘバって08分超ペースだったり歩いたりしてたからだ。
たまに私を追い越してく不届きなランナーがいると、すぐに追いかけて抜き返した。

40kmを5時間22分で通過。朝からずっと暑いしだんだんキツくなってきて、端正な顔がゆがむ。でもムキになって走り続けた。
いつものラストスパートでフィニッシュラインを踏んだ。

タイムはネットで5時間38分27秒だった。めちゃ遅いけど、これが今の私の走力だからしょーがない。
来年の静岡でまたサブ5できるようにトレーニングするのみだ。まだまだマラソンは止めない、止めるもんかッ(^O^)
こんなタイムじゃ涙も出ん。代わりに汗が目から流れ落ちた。

写真は ↓
http://www2u.biglobe.ne.jp/~agata/nikki2015nen10gatukara.html
16 15

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031