mixiユーザー(id:5251625)

2015年09月19日20:23

39 view

2050919 群馬県南部周遊御朱印集め 1/2

プラン設計もたのしいですね。 なますて(−人−)

県内の回りたいトコロを繋いで最適経路?で周ってみる試み。

さて、googleマップで住所を多数入力するとマーカー表示してくれるサイトを
見つけて回る順番を探る。
近場とおもってたけどやっぱり1日掛かり。w

今回は地域では無く南群馬を一周りするコースで行ってみたよ!

西回りコースでまずは伊勢崎の石山馬頭観音からです。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

古い石段や大鰐口。素敵です。
梵鐘がありませんでした。戦時中に供出されちゃったのかな?残念です。
本殿裏の巨石群が圧巻でした。登りました。
40のおっさんには。過酷なフリークライミングでした。w
ココはうちの会社の物流倉庫の近くなんだよね。

さて、次は産泰神社。
ネット検索すると結構な量の情報が出てきますが、
よく知らなかったので行ってみます。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

七五三やお宮参り、妊婦さんが沢山来てました。
あ、こーゆー神社なんだ。←気づくの遅
お一人様はボクだけでした。w
ココも巨石信仰なのかな?
本殿裏の巨石群があり、安産胎内くぐりなるものをみんなくぐってました。

お一人様はとっとと退却して次は前橋市内へ。
前橋熊野神社。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

町中にひっそり佇む熊野神社の分社。
八咫烏の旗が目印です。三つ足八咫烏石をナデナデしました。
御朱印は通りに面した そば屋さんの大川屋さんでいただきます。リサーチ済み。
早めのお昼に野菜天もりそばを食べて北上、赤城山の中腹へ向います。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930