mixiユーザー(id:6581993)

2015年09月05日14:02

481 view

【刀剣乱舞】Y(やれば)D(できる)K(刀たち)

あの日記から、新しい太刀と、初めての槍がきました。
フォト

フォト

というわけで、とりあえず特つけて、ついでにレベル30まで上げましたw

さて、次は鎌倉時代攻略です!
前の日記で「スタメン入れ替える!」と息巻いた私ですが、あれ?結構みんな頑張ってくれてるかも?
なんとかクリアできてますよ!
というわけで、鎌倉時代の始まり、阿津賀志山まで遡りました。
元々は最終ステージだったらしく、音楽がなんかおどろおどろしいんですけど・・・w

敵もそこそこ強く、脇差の刀装が結構やばかったです。

このマップ、太刀、打刀、脇差、短刀をそれぞれ一振りずつ入れることで必ずボスマスに行けるらしいのですが、まあレベリングしてからでいいわ、ということでのんびり行きました。


でも5回目くらいでボスマスにたどり着けたんじゃないかな〜
フォト
音楽が違ってて怖いですw
しかし、結構あっさりとクリア
フォト
<新たな刀剣を発見しました!>
ワクワクの瞬間だったのですが、出てきたのは……
フォト

ですよね〜w


やれば出来るじゃんうちの子たち!
まあ、レベル70まで上げたからかもしれませんが・・・


さて、次のステージはなんとまた幕末!
今度は戊辰戦争あたりから少し遡り、池田屋あたりになります。
新撰組の刀大活躍!?

しかも、街中、屋内での戦闘ということで、大太刀、太刀、薙刀などは弱体化して、短刀、脇差などが補正で強化されるとのこと。

次の編成にめちゃ悩んでます。
新しい大太刀と薙刀欲しいけど、短刀も育成したいし・・・
でもやっぱり新撰組の刀でパーティ組みたい!
というわけで、今は大太刀+新撰組の刀で回しています。

短刀も育てないとな〜〜〜。やはりレベル50くらいからでないと池田屋は難しそうです・・・。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する