mixiユーザー(id:579697)

2015年08月29日22:57

324 view

なんとパンク・・・・

今日こそ、ほんと、今日こそ、ハーレーウルトラ君を引っ張り出してどっかぶらりといくつもりだった・・・・。がしかし・・・、もたもたしていたら天気が崩れてどうみても雨。
マイmixiさんの日記をみたら、もう雨みたい、と。

で、とりあえず、お昼も近いし、ってことでミニマーコスを引っ張り出す。
いつもどおりの峠を目指す。

しかし、しばらく走っていたらなんだか、リアの右側あたりで、ちゃりちゃり音がする。
んん?、フューエルポンプか?。いや、違う、信号で止まったら音が止まる。
これは何かを噛みこんだ?。
と思ったら、しばらく走ると音がしなくなった。
うーむ、なんだったのだろう。

で、いつもの峠にはいったあたりでなんだか、リアが不安定になってきた。
さらになんだかがさごそ音がする。
うーむ、また、ショックアブソーバーマウントの突き抜けの悪夢が頭をよぎる。
情けないことに、後ろからホンダのNワゴンにおっかけられる。
なんだかおかしい・・・・。
とりあえず、峠を駆け下りて、ドッグハウスに一目散。
で、降りて右のリアをみたら・・・・。

見事なパンク・・・・。
あかんわ。これじゃ。
Nワゴンにおっかけられて当たり前。
いや、完全に空気が抜けていなくて幸運だったか。

さて、ここで過去を振り返ってみる。

1)ちゃりちゃり音がした→何かがタイヤに刺さった

2)音が消えた→刺さったものが抜けたもしくはより深くトレッド面に食い込んだ

3)リアが不安定→空気が抜けているから当然

4)がさごそ音がする→タイヤの空気が抜けてタイヤの外形を保てなくなった

んだろうな・・・・、と。

で、さて、ここから思案。
まずは、ジャッキはドッグハウスにあるんかね。
あれば、仕方がないからタイヤをはずして近所のガソリンスタンドにもっていくか、と。
まあ、JAFもはいっているから最悪はそこだね。
備えあれば憂いなし、電動コンプレッサーを積んでいたからとりあえずぱんぱんにして、様子を見る、あまり抜けなければ空気を入れてとりあえず帰る。
これに決めた!



2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る