mixiユーザー(id:4180120)

2015年08月17日16:59

259 view

短い夏休みw

ウチの派遣会社はGWと夏休みはありません(-w-;
有休使って派遣先の休みと合わせる事になってて
現在の派遣先はF社でそこの社員さんは7〜9月に5日間自由に設定するので
特に予定は無いので僕は長期休暇はとりませんでした。
が、今日は休みにして15〜17日の3連休だけの盆休み(^^ヾ

1日目
父方の兄夫婦が山形から遊びに来て富士山が見たい!
って事で運転手として7時頃出発w
箱根駅伝を毎年TVで見ているので往路最終区間は国道1号で(^-^
木々の緑が美しい☆
兄夫婦はTVで見た事のある風景に喜んでましたw
8時半頃、箱根神社(写真1)に到着。
奉納試合で弓道の大会が行われてて自分も弓道をやってたので良い物が見れました(^^b
箱根の朝走りとだいたい同じルート(長尾峠ではなく無難に乙女峠w)で御殿場へ。
晴れてはいたけど残念ながら分厚い雲に覆われ肝心の富士山は見れず(^^;
10時前、かまぼこのお店で一休み。
御殿場から山中湖へ向かう道は籠坂峠から…
と思ったのですが国道246号を越えてすぐの所から渋滞してたので三国峠からアプローチ!
三国峠の急勾配は流石に大人5人だと上らねぇ〜(笑
富士山見れない代わりに写真は載せてないですが忍野八海に12時前に到着。
ん〜〜
中国・韓国からの観光客で人多すぎっ(^^;
3年前(?)に来た時はここまで人居なかったのに…
ここまで透明度の高い水は見た事なかったみで連れて来て良かった☆
河口湖→西湖に14時頃、到着したら箱根神社のお陰なのか?
「はるばる山形から来て富士山見れないってのは忍びない」
と天のお方が思ったのか一瞬だけ富士山が拝めました(^^b
折角なので15時半頃、風穴洞(写真2)へ。
入場料290円だったかな?
猛暑の夏にはぴったりのヒンヤリできるスポット。
天然の冷蔵庫で寒いくらいw
あとは富士樹海をグルっと廻って御殿場から東名で18時頃、帰宅。

2日目
今日、東京駅から16時発の新幹線で帰るとの事で
首都高Y号線から11時頃に東京駅へ。
渋滞無く40分位で着いたよw
東京駅内にある喜助(http://www.kisuke.co.jp/)と言う牛タン屋で昼飯♪
僕が頼んだのは厚切り牛タン定食(写真3)にしました(^-^
厚切りなのに柔かく美味しかったぁ♪(≧w≦
テールスープも絶品でしたよ☆(≧▽≦b
15時半頃まで東京駅内を散策してお別れし17時頃、帰宅。

3日目
の今日は8時頃まで寝てましたw
ミッションインポッシブルを観ようかと思ったけど
観たい時間が無かったので予定変更しスバル新横浜へ。
今日からファン感謝デーだったので無料点検+洗車してもらいました(^^
雨降りだから微妙だけどw
その後、雨は止んだのでレッドバロンの所でFJRのオイル交換をしようとガレージに行ったら
雨降り始まって…1時間以上待っても止む気配が無いので帰宅し今に至る(  ̄▽ ̄ノ
8 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031