mixiユーザー(id:8078676)

2015年08月06日23:15

192 view

2015東北の旅-9−山居倉庫−1

酒田の観光名所で一番有名なのが、ここ、山居倉庫。
フォト


明治26年(1893)に建てられた米保管倉庫です。かつてのNHK朝の連続テレビ小説「おしん」の舞台にもなりました。
フォト

白壁、土蔵づくり9棟からなる倉庫の米の収容能力は10,800トン(18万俵)、現在も現役の農業倉庫です。
フォト

酒田は(今でもその役割は衰えてはいない)米の積出港として発展した街で、その象徴とも言えるものです。

昔はこの川から船で荷揚げ荷降しをしていました。
フォト

フォト


で、庄内米歴史資料館


今まであちこちの米を食べてきていて、
1位は会津芦ノ牧温泉で食した「福島(会津)産コシヒカリ」
原発事故による放射線被害で…さらには風評被害でエラいことになってますが、まず、間違いなく最高のお米だと思います。福島の米は美味い。。。!
2位が「岩船産コシヒカリ」 これは瀬波温泉で朝食に食した。
3位が北上の駅前旅館で食した「岩手産コシヒカリ」
で、ここまで「コシヒカリ」ばかりで。 
「つがるロマン」も「あきたこまち」も「ササニシキ」も食べてるんですが… ←これらも美味である。
そんなわけで、ニッポンのお米は「コシヒカリ」がNo.1と固定観念だったのですが、いやいや米って奥が深い。
てか、日本人の米への探求って凄まじいモノがあります。
ちょっと郊外に出れば大抵の所に水田が広がり、なんでこんなところにまで…という山間部にも棚田が広がり。
本当に日本は「米の国」なんだなぁ。。と改めて思います。

そして、この夜、ササニシキをはるかに凌ぐ「つや姫」の旨さに度肝を抜かれるのでした。
フォト


いやー。主食としての穀物…トウモロコシ、コメ、コムギの3大穀物で、ここまで旨さを徹底的に追いかけて品種改良を重ねに重ねてきてる国って、日本ぐらいなんじゃないでしょうか。
フォトフォト
フォトフォト
photo src="v2:2164670467:l">
日本は世界に誇る「メシの旨い国」なんですね。

このあと行った秋田=駒ヶ岳温泉で出された「あきたこまち」も絶品だったし。由良温泉での朝食の「はえぬき」も美味。
ちょっと「お米」をいろいろ追求してみようかなと思ってます。

味噌と醤油と塩…。そして米にこだわる… 日本人の贅沢ってか、とても大事な食の基本なのかもしれません。

3 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する