mixiユーザー(id:9928674)

2015年07月17日19:09

218 view

世論調査はバラツキあるけど調査サンプルが偏っているのは常識

世論調査はバラツキあって当然。
私のように生活のリズム崩されるのが嫌なので朝日新聞・産経・証券会社・オレオレ詐欺一切の区別無く、電話はガチャ切りしています。
当然、親戚・友人は携帯電話にかけて来ますし、街の電気屋さんとか地域の贔屓筋も携帯で連絡です。

新聞や放送の調査サンプルは私の様な携帯以外の電話は利用されると思わない人がサンプル固体と思っています。
安倍政権やその時期の与党政権の不満層でしょうか?野党支持層と言っても良いでしょう。

先に結論を書きますと・・・

民主党の不支持層が下げ止まらない。
この時事通信でも『民主党5.5%(前月比0.9ポイント減)』と自民の0.6ポイント減より下回り、NHK世論調査でも『(1.7%減の)民主党が7.7%』と自民支持率減少よりも上回っています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150713/k10010149401000.html
世論調査後の安保委でのプラカードのTV向けパフォーマンスしていたのは民主党だけ。
維新も共産も反対でしてがパフォーマンスはしていない。
辻元議員以下、民主党国会議員は議員の品が無い。

今後は、憲法との整合性は自民与党としてしっかり対応して貰いましょう。
与党政権ですから、中国が敵対国とは答弁出来無いし、米国の対中政策が頼り無いとも言えない。・・・南沙諸島の中国埋め立て基地の事ですよ・・・・。

グローバルな視点を展開出来無い自民与党。
憲法論議はグローバルな視点で進めてもらわないと国民が石油・ガソリンや天然ガスの心配せざるを得ない。

日本の安保法案に海外から懸念を示したのが中国。
実に判り易い。

国民はバカじゃないので南沙諸島で中国が威張ったらどうなるかは予測値です。

民主党の支持率低下の原因は国民の視野の広さ。

民主党もパフォーマンスしても国民から嫌われると気が付くのが普通ですけど、どうなんでしょ。

■内閣支持、最低の40.1%=安保法案「説明不十分」7割―時事世論調査
(時事通信社 - 07月17日 17:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=3521866
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する