mixiユーザー(id:2751060)

2015年07月25日19:05

197 view

東急ローカル散歩のひとつのパターン

朝から暑いぜ。
渋谷から自由が丘経由で等々力に8時に着いた。
参加エントリーしてた2人(ライス女史&ラッツ氏)と、ドタ参のレギュラーねい氏が予告なしで現れて、結局4人で。

等々力渓谷の矢沢川は前夜のゲリラ豪雨のせいか水量多めでワイルドだった。
谷だから湿気多め、というかミスティな空気。
等々力不動尊もいいけど、9時から開いた無料の日本庭園の茶室(上がってお茶飲めます)が良かった。眺めがいいのよ。四季折々に訪れたくなる場所だね。

等々力駅に戻り大井町線で旗の台、乗り換えて池上線、洗足池で下車。
暑いっす。でも歩いて池を一周。鯉や亀がさわれる池畔(ふれあいスポット?)あり、水生植物園(湿地)あり、図書館のテラスは池が望める休憩スポットでもあり。
結局しぶっていた人も含め、ボートに乗ってみた。いちばん安い手漕ぎボートなら30分¥400だ。
私の漕ぐボートは池を一周(弁天島の橋をくぐって)してなお時間が余ったのに、もう一艘は遅いものだから2/3周ってとこで時間切れ。私は満足。いい運動になりました。
気持ちよかったよ。皆乗ってみて面白かった、ってさ。

洗足池遊びを堪能した後は、池上線で戸越銀座駅へ移動。
商店街で4個セットの抹茶たい焼きアイスを購入。ひとり¥90。
開店時間12時きっかりに、武蔵小山温泉清水湯へ。
やっぱり源泉2種の銭湯(¥460)は感心だねぇ。
汗流してさっぱりしたのだけど、上がっても汗はひきません。

程近いムサコの街のイタリアン。
前菜&ドリンク、パン、がブッフェです。パスタがつきます。
ビールいただきました。赤ワインも。。
それで¥2000でおつり。

今回も完璧な散歩計画完逐でした。
このコースはリピート歓迎ですから。
四季折々でもよいなあ。リクエストくだされば最出動しましょう。
17 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る