mixiユーザー(id:6581993)

2015年07月04日07:52

265 view

久々の発熱(胃腸風邪?)

やっとコメントとか日記書く気力が出てきた私です、こんにちは〜。


いや、大変な一週間でした・・・。


始まりは火曜日。なんかすごく肩が凝ってきて、最近ダンベルしてないからかな〜とか思っていると、あっという間に熱っぽくなりました。
測ってみると37.5℃。
この日は急ぎの仕事はなかったので、仕事を終わらせて16時半に帰ることになりました。
帰ってすぐ寝ようとしたのですが、熱でしんどくて眠れないので、解熱剤を飲んで寝ることに。
次の日起きると熱は下がっていたのですが、少し風邪っぽかったので、風邪薬を飲んで出勤しました。


午前中はまあ何ともなかったのですが、お昼に持ってきたウィダーインゼリーを飲んだ時、異変が起こりました。
なんか飲んだ直後から指が真っ白になりちょっと痺れる!
顔は・・・仕事が忙しかったので見る暇なかったのですが(まあ化粧もしてたし)
それからどんどん熱っぽくなっていき、測ってみると38℃。
昨日より上がってる〜!!
しかも胃が痛い!


これはなんとか病院に行きたい・・・とは思うものの、なぜか定時を回ってから「俺たちの残業はこれからだ!」と言わんばかりに送られてくる問い合わせの数々。しかも急ぎばっかり・・・
対応してたら19時を回ってしまい、病院に行くことが出来ませんでしたorz


そして帰ってから、とりあえず寝よう! でもアイスちょっと食べよう←
と思って寝たのが運のつき。寒くて起きるとクーラーつきっ放し。そしてお腹がめっちゃ痛い!
元々お腹壊し気味だったんですけど、今回決定的に壊してしまったらしく、明け方までトイレを行ったり来たりしてました・・・げっそり


木曜日は熱は下がったんですが、相変わらずお腹は壊したままで、しかも胃も痛いままなので痛みに耐えつつ仕事してました。
試しに?お昼にうどん食べてみたのですが、半分くらいしか食べられない!
先週食べた時は「うどんだけじゃ足りね〜」とか思っていたのに、なんという変化でしょうか・・・


しかし、私にも回復能力が備わっていたようで、金曜日になるとだいぶ回復、うどんも1杯食べきれるようになりました。
ごはんもちょっとしんどいのですが、お茶漬けくらいなら食べられるくらいに回復。
お腹もだいぶ治ってきました。


いや、大変な一週間でした(大事なことなので二回言いました)。
日記見返してみると、去年(2014年)にも発熱してて、1年ぶりの発熱でした。
しかし去年は都合つけて休めたし、医者にも行けたけど、今回は全く一人の作業なので、何かあっても休めるわけではありません。
総務からは指摘されているのですが、部課長は鼻で笑って相手にせず・・・これ、熱くらいだからなんとかなったけど、たとえば私が事故に遭ったり家族に何かあったりとかで、もう絶対に休まなければならない・・・みたいなことになったらどうなるんだろう・・・。


そして、私の熱と腹痛の原因・・・
フォト
その前の金曜日に鶏が美味しいお店に行ったんですねえ〜。
そこは「生でも食べられる新鮮な鶏肉が自慢!」ということで、先に鶏の色んな部位を使ったお刺身が出てきたのです。
他にも、炭火焼で自分で焼くスタイルのものが出てきたのですが「サッと炙ってすぐ食べてくださいね〜。焼きすぎると固くなりますから!」と言われてその通りに。
うん、とっても美味しかったです!
え? どうして画像がマグロなのかって?
鶏は出された瞬間に全部食べていたからです^^ 本マグロは追加のオススメで出てきたぶんでした。
これも美味しかったです! でもマグロはトロじゃないほうが好みなんですが・・・


熱を出した時に、ネットで調べてみたら「鶏の生肉」が該当していたので、きっとそれだろうと。
しかし、一緒に行った人は全然ピンピンしていて「高いもん食べさせたらあかんな〜」とまるで母親のようなことを言われました・・・orz


今日と明日はおとなしくしていて体力回復に努めたいです。
しかしこの時期は身体あっためるのが大変なんだよね〜。基本暑いし・・・。


しかし、こんなに大変な目にあったにもかかわらず、1.5キロしか痩せなかった・・・orz

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する