mixiユーザー(id:17989258)

2015年07月03日09:25

339 view

日本人にしか分からない

日本語以外の文字はEmergencyしかないので、漢字が読めなければ、火災でもボタンを押す

ところで、乗客が電車を止める緊急事態ってなんだろう?

乗客に病人がいて緊急搬送したい場合には、止める必要ない
(場所によっては、次の駅まで行った方が良い場合がある。新幹線の高架の上で止まっても、緊急搬送は困難)

乗客が暴れている場合も止める必要は感じられない


有毒ガスが放出された(テロ)の場合、これは止めた方がいいだろう。
しかし、トンネル内で止めると、逆効果になるかもしれない。特に新幹線はトンネルが多い

運転手が気を失った場合、これは止める必要があるが、乗客からは運転手の状態は分からない。
万一、運転手が倒れても、ATCがあるから、一応対策は取れている


考えてみたが、客が電車を止める方がいい場合って解らない。
緊急呼び出しボタンでいいのかもしれない


新幹線非常ブザー説明文へ指摘
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3496973
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る