mixiユーザー(id:1524972)

2015年08月30日19:35

717 view

ロックロックこんにちは!Ver.19 〜The ジュークBOX〜 2日目

スピッツ夏イベント、今年は10年ぶりに大阪へ。
ロックロックこんにちは!も19回目、来年20周年は何か大きいことやりそうですね。

会場はZepp Namba、初めてロックロックに来た時は南港の旧Zepp Osakaだったなー
南港時代は何もない場所で、新天地はそこそこ色々あるけど
あの立地を「難波」と呼ぶのは如何なものかとw最寄り駅も難波じゃなくて大国町とか今宮戎だし
構造的にはスタンディングで2000人くらいの収容なのかな?東京より一回り小さいですね。

今日の出演陣はSCANDAL/東京カランコロン/フラワーカンパニーズ/スピッツ
2若2老の布陣でありますw

若手側はどちらも初見でしたが、
SCANDALは「バニーガール」、東京カランコロンは「放浪カモメはどこまでも」をそれぞれカバー
スピッツ主催イベントでは特にスピッツ以外のバンドの立ち位置が厳しいことが多いですが
そんな中で上手いこと観客を掴みましたね。選曲もベタ過ぎず良かったかと。
ここまでスピッツのカバーを立て続けに観たのも珍しいような?

フラカンはスピッツイベントに居ると安心して観ていられますね。
「深夜高速」「ロックンロール」「真冬の盆踊り」としっかりツボを押さえてくれました。
開演前から12/19武道館ワンマンの宣伝をしつこいくらいやってましたが
終演後、本当にグレートがグッズ売り場でチケット売ってるのを見かけましたw

ラストスピッツ、今回は「なぜその曲たちをゴースカでやらなかった?」ってくらいの選曲!
最初3曲こそ夏イベントでは定番の曲でしたが、その後は本当に恐ろしいくらいのマニアックっぷり
「ありふれた人生」なんて10年ぶり、アルバム発売ツアーでも1回しか聴かなかった気が?
「スーパーノヴァ」やアンコールの「トンビ飛べなかった」なんて15年目にして初見でした。
そして夏恒例のカバーはキョンキョンですと!アレンジが違い過ぎて途中までわかりませんでしたw

おなじみの「ロックロック」「こんにちは!」のコール&レスポンスが発展し、
まさかの「梨汁」「プッシャー!」を持ち出すとはw

あれ、今回は3大ヒット曲(ロビンソン チェリー 空も飛べるはず)を1つもやってないぞ?
ゴースカ以外では非常に珍しいような気がするな

(スピッツセットリスト)
1.恋する凡人
2.メモリーズ・カスタム
3.涙がキラリ☆
4.ありふれた人生
5.スーパーノヴァ
6.あなたに会えてよかった(小泉今日子カバー)
7.8823
8.野生のポルカ(飛び回りたい なにわの空を)
9.運命の人
10.けもの道

(アンコール)
11.トンビ飛べなかった
12.青い車

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031