mixiユーザー(id:11504121)

2015年06月29日21:31

117 view

京阪大縦走 前編

その土曜日、私は高速バスの中にいた。
レールエキスポというイベントに参加するために京都に向かっていたのである。
京都は久しぶり、ほぼ一年ぶりの訪問だ。

バスは京都駅に着き、会場最寄りの西大路までひと駅乗り鉄。
梅小路にできる博物館も形になりつつあるようだ。
駅に着くとどっちに向かえばいいかはすぐ分かる。同業者の御歴々が道しるべ。
ずっつらずっつら進んでゆくとそこに聳える大きなビルディング。
模型屋にしては大きな店だと思ったら、かの日栄本社だったとこだとか。
なもんでイベントやるにしてもワンフロアどーんと使えるわけだ。
かくして京都の街並を見下ろし宴が開かれておりました。

内容としては模型メーカー・鉄道会社の出店やサークルの展示運転などなど。
家族連れもちらほらだが、ついぞ見られなくなったステレオタイプのオタクもわんさか。
シャツイン率の高さが印象的。何もTシャツまでインすることはなかろうに。

さて、昨年はここで散財したけれど、今年は財布のヒモもぐっと固め。
車両の包み紙と真鍮線、そしてパンタグラフとぬれ煎餅が戦利品。
あとは先日のペーパーモデルの完成をメーカーに報告したくらいで撤収。

時計の針が正午を指す頃、ビルを降りてもと来た道とは逆の方向へと進む。
それは次回のお話で。






0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する