mixiユーザー(id:6581993)

2015年06月08日07:21

337 view

フィリピン大統領、国会で中国批判

■「繁栄が脅威に」フィリピン大統領、国会で中国批判
(朝日新聞デジタル - 06月04日 01:39)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3449139


これがアジアの普通の感覚だと思いますよ。
逆に、今の日本がどうして中国の脅威に目をつぶっているのかが全然理解できませんが……

「自分たちだけ安全ならいい」
「領土少しくらいなくなってもそれで戦争にならないのならそれでいい」
って考えなら、清朝の末期と同じ。アメリカが抑えきれなくなったらいずれロシアも介入してくるよ。

しかし、別の記事でアキノ大統領が中国をナチスに例えた問題で、中国人記者の「中国人の感情を傷つけると思わないのか」って、批判しているのは共産党のことなんですがwww
これに対してはアキノ大統領の答えは見事でしたね。日本なら自国で紛糾しそうな問題だけど。

ちなみにナチスってファシズムだけどファシズムの定義って「一国一党で国家の上に党がある状態」なので、中国とどうちがうの?という感じ。
まあ、確かにヒトラーはユダヤ人を民族浄化しようとしたけど、中国はチベット人も民族浄化して、いまウイグルで同じことをやってるし……
あれ? なんか境目がなくなってきたwww

違いを頑張ってさがしてみると、ヒトラーは第一次世界大戦でメチャクチャになったドイツ経済立て直しましたが、毛沢東は大躍進政策でメチャクチャにしたし、ヒトラーは党に逆らわない限りは自国民は大事にしてたけど、毛沢東はさっきの大躍進政策と朝鮮戦争、文化大革命で一体何人の人民を殺したのやら……。

この辺が、違いっていえば違いでしょうか?

ともかく、この記事はミクシィのトップ記事に全く取り入れられなかったのが謎。
もっと広くの人にも知っておいて欲しい記事なのになあ〜…。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する