mixiユーザー(id:1598446)

2015年05月02日12:37

250 view

「元祖・ドッキリカメラ」

一般人にドッキリを仕掛ける日本テレビの「元祖・ドッキリカメラ」

ある旅館の脱衣所から露天風呂までの移動ルートが一般道を通るようになっていて、「タオル一枚の全裸で一般道を歩いて移動する一般人の隠撮り」のドッキリ

喫茶店で友人と世間話をしていた一般人ターゲットがトイレに席を立って用を足している僅かな時間に喫茶店の内装を暴力団事務所に一変させてしまうドッキリ

今では絶対にできないネタのオンパレードでした。
フジの「スターどっきり(秘)報告」なんかよりも遥かに面白かった。


かつては一般人の参加する番組が多かった。

「プロポーズ大作戦」や「ラブアタック」
面白い一般人がいたものです。

今や、素人のようなタレントだらけ。
かつての一般人よりもはるかに面白くないタレントだらけ。


「ひょうきん族」で、寝たきり老人役(=身動きがとれない役)の鶴太郎があつあつのおでんを食べさせられるネタは、今では無理。


テレビ文化は老後の時代に突入してるいと思う。

テレビ文化の青春時代はデタラメな番組も多かったけれど、失敗やデタラメは若さの特権でもある。

今のどん詰まりなデタラメさとは根本的に違うんだな・・・



あと、アニメにしても洋画にしても吹き替えの声優の予算を抑えすぎていて、若手ばかりになっているのもつまらない。




復活してほしいTV番組TOP10
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=29&from=diary&id=3399962

『笑っていいとも!』や『さんまのスーパーからくりTV』など、昨年は長寿番組が相次いで終了した。いずれも“記憶に残るTV番組”だが、振り返れば他にも印象深い番組は少なくない。なかには「もう一回レギュラーで放送してほしい」と思う番組もあるだろう。そこで20代の男性200人に、「復活してほしいTV番組」についてアンケート調査を行った。

【もっと大きな画像や図表を見る】

■リニューアル版を放送してほしいTV番組TOP10
(1〜3位まで選んでもらい、1位を3pt、2位を2pt、3位を1ptとして集計 協力/アイリサーチ)

1位 進め!電波少年 133pt
2位 学校へ行こう! 107pt
3位 トリビアの泉〜すばらしきムダ知識〜 106pt
4位 ボキャブラ天国 92pt
5位 ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー 64pt
6位 うたばん 61pt
7位 あいのり 55pt
7位 恋のから騒ぎ 55pt
9位 森田一義アワー笑っていいとも! 49pt
10位 ダウンタウンのごっつええ感じ 46pt

今や飛ぶ鳥を落とす勢いの有吉弘行が、お笑いコンビ「猿岩石」としてヒッチハイクの旅に出た伝説の番組『進め!電波少年』が1位に。また、2位には、小中学生から圧倒的な支持を集めた『学校へ行こう!』、3位にはとぼけた雰囲気が印象的な雑学番組『トリビアの泉〜すばらしきムダ知識〜』が続いた。

いずれも、今の20代が小・中学生時代に一世を風靡した番組ばかりだが、そんな人気番組たちに、かつての少年たちはどんな思い入れを持って、復活を望んでいるのだろうか?

【1位 進め!電波少年 133pt】
「有吉さんで再スタートは面白そう」(27歳)、「なすびをこないだ見かけたから(笑)あのむちゃぶりは今のテレビではできないと思ったから」(28歳)と、かつての出演者の再登場を望む声が寄せられたほか、「一番面白い」(28歳)、「毎週欠かさず見ていたから」(24歳)と絶賛するコメントが多数。

【2位 学校へ行こう! 107pt】
こちらも、「欠かさず見ていた番組だから」(24歳)、「小さいときに見ていて面白かった記憶がある」(22歳)と昔ハマったという人が多い。また、「『Bラップハイスクール』のコーナーがとても好きで、CDに焼いたりして聴いていた。屋上から告白するシリーズも、とても印象的だった。小学生の頃に見ていた方々が、今どうなっているか凄く気になる」(23歳)という熱い言葉も。

【3位 トリビアの泉〜すばらしきムダ知識〜 106pt】
「アンビリーバブルな答えに知識があがる」(28歳)、「ゴールデンタイム進出で質が下がってしまったが、当初のトリビアは子供でも大人でも感心できる素晴らしいクオリティだったから」(26歳)と、取り上げられるトリビアの数々に心を奪われていた…という声が。「レギュラー放送でなくても半年に一回とか放送してほしい」(29歳)と、特番でもいいから観たいというコメントも。

【4位 ボキャブラ天国 92pt】
芸人のネタ見せ番組の走りとなった番組だけに、「色んな芸人が出てさらに順位も競ってて面白かったから」(29歳)、「今、お腹を抱えて笑える番組がすくないので、そういった番組を作って欲しい」(29歳)という声が挙がった。

【5位 ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー 64pt】
「これができたら100万円!」というキャッチ―なフレーズがお馴染みの番組。「電流イライラ棒をもう一度みたいから」(27歳)、「イライラ棒が見たいから」(28歳)と、名物「イライラ棒」の再登場を望む声が挙がった。

そのほか6位以下には、こんな声も寄せられた。

6位【うたばん】
→「歌が聞けるのと、トークが面白いから」(23歳)
7位【あいのり】
→「やっぱり好き」(27歳)
7位【恋のから騒ぎ】
→「あれだけ素人を面白く映す番組はないから」(28歳)
9位【森田一義アワー笑っていいとも!】
→「笑っていいいとものオープニング、ウキウキウオッチングをフルでまた見たい」(29歳)
10位【ダウンタウンのごっつええ感じ】
→「あれほど面白いコント番組は今は無いから」(28歳)

こうしてみると、かつての記憶がまざまざと蘇る人も少なくないだろう。TVの低迷が叫ばれる昨今、半ば本気で伝説的なTV番組の復活に期待したくなってしまうけど、皆さんはいかが?
(R25編集部)

※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです
※当記事は2015年05月01日に掲載されたものであり、掲載内容はその時点の情報です。時間の経過と共に情報が変化していることもあります。
※一部のコラムを除き、web R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております
0 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る