mixiユーザー(id:4232901)

2015年05月05日18:23

368 view

ストライクウィッチーズ OVA vol.3・TNGパトレイバー首都決戦・コードギアス亡国のアキト第3章・セッション観てきたよ

■ストライクウィッチーズ オペレーションヴィクトリーアロー Vol.3 アルンヘムの橋
Operation Victory Arrowで略すとOVAなんですね……いまごろ気づいた。遅いよね!! で今回の話は綺麗なペリーヌさんの話。いかにしてガリアのペリーヌ宅が孤児院兼学校になったのか……というものでした。サントロンの雷鳴・エーゲ海の女神よりは中身があって良かったな。でもリーネはほぼ空気でした。最後に『つづく』って出てきたけど、映画に続くとい意味か3期があるという意味なのか。

■THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦
まあまあがんばったな、という感じ。相変わらずお金が無いのがアリアリと分かる(敵がヘリ一機って、しょぼい……)のですが、CGは最初に比べると大分こなれてきました。しのぶさんは、無理矢理出さなくても良かったんじゃないかな……後藤さんも出てこないし。押井守のシリアスはどのみちこういう風にしかならないって分かってたので、変に期待しない分いろいろ許せるようになった。第二小隊がぜんぜん見せ場が無いのも、しょうがないよしょうがないよ。だって押井なんだもの。

■コードギアス 亡国のアキト 第3章 輝くもの天より堕つ
面白かった。けど、本編絡みの描写が全然わからん。反逆のルルーシュは一期の20話前後で止めちゃったからなあ。CCとかルルーシュとスザクの行動が全然分からない。ジュリアス・キングスレイて何だよ一体……でもいいんだ雰囲気で面白いから。第3章で残念だったのは、KMF戦がランスロットvsミカエル騎士団(グロースターだっけ?)しかなかったこと。青色の新アレクサンダはお目見えのみ。ところでこれ最初4部作って言ってたはずだけど、次回予告を見ると第5章があるような……。まああと1話じゃ終わらなさそうだし、良いのだけど。

■セッション
凄い映画を見た。これに尽きます。ここ数年だと、ハートロッカーやプリズナーにならぶ名作です。今年に限って言えば一番かもしれない。ストーリーはというと、とある音楽学校でドラマーとして学ぶ新入生と、彼を見初めた教師の(異常なと言っていいのかどうか)関係性がメインです。恩師と愛弟子双方の、愛情や憎しみ、復讐の話なのかと思いきや、最後にどんでん返しがあって、最後の5分で全くそんなものでない、という結末に至ります。原題はWhiplash。劇中に登場するジャズ曲であり、教師が振るう鞭の意味でもあるのでしょう。対して邦題の『セッション』は、最後の最後に邦題の意味が分かるという仕掛けで、非常に洗練された上手いタイトルでした。日本人としては、原題よりも断然こっちの方が良いです。いい仕事だ! 文句なく素晴らしいので、是非劇場で見ましょう。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31