mixiユーザー(id:5376428)

2015年04月23日18:56

198 view

21〜22日に観た映画です。

21日は「スーパーローカルヒーロー」、

22日は「セッション」
     「インヒアレント・ヴァイス」 を観に行きました。


今日もこれから仕事なので短評で。



「スーパーローカルヒーロー」、

広島県尾道市の古民家で CD ショップ「れいこう堂」を営みながら
身銭を切ってはインディーズミュージシャンをライブに呼び
福島の放射能難民のために事を起こそうとするおじさん
「ノブエさん」に密着したドキュメンタリー。
もう…ね、
登場するアーティストやご近所さんや福島からの移住者のお母さんたちがね、
「ノブエさん」を大好き♡ なのが画面から溢れていてね、
ああ こういう人って
人が人を呼んで この人の周りに人の輪ができるんだよなぁ…
と思いましたよ。
優れたドキュメンタリーとは言えませんが
「ノブエさん」を知ることができて
本当によかった!と思います。



「セッション」、

アカデミー賞のダークホースですよね。
たまげました!!
問答無用です。すぐ観に行ってくださいっ! 必ず観に行ってくださいっ!
こんな…「星一徹」みたいな教授
現代アメリカに存在したりするのかな??
なんかね
ジャズのお話だけど、
音楽映画というよりスポーツのアスリートと鬼コーチの
ガチ格闘技…みたいですよ。



「インヒアレント・ヴァイス」、

ポール・トーマス・アンダーソンの新作。
トマス・ピンチョンの小説の映画化作品。
70年代のロスが舞台の探偵もの…なんだけど、
お話を追うというより
次々に起こる珍妙な事態と超個性的なヘンな人たちが
当時の音楽の中でジタバタするのを
笑って眺める…そんな感じの映画です。
人間が多すぎて
お話も起こっている事態もちゃんと把握できなかった(汗)!ので
もう1度観たいと思っています。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する