mixiユーザー(id:21867704)

2015年01月16日23:27

243 view

不定期日記342 『続・マイクラ』

バッファローのハードディスクはサムスン製だった。

皆様こんばんわ。今週の不定期日記のお時間です。

今使っているノートPCのHDD交換しました。
HDDがWD製からバッファローのサムスン製に…。
やはり国産じゃないと不安になります。小市民ですから!
…東芝製SSD安くならないかなぁ。



本題

ワールドせまっ!?

マインクラフトを少しずつ進めている訳ですが、先日ゲーム内で地図を作ったので
地図を埋める旅に出ました。
(作ったばかりの地図は最初は自分がいる周りだけ表示されている状態で、
行ったことが無い地域は空白になっており、直接出向いて地図を埋めていく必要がある)

で、衝撃の事実発覚。

このワールド、地図一枚分しかない!!


いやー、機種によって、ワールドの広さに違いがあるという事は知っていましたが、
数字だけの表記だけだったので実感が無かったのですが、実際に確認してみると
狭いと感じてしまいますね。


ちなみワールドの大きさが一番大きいには言うまでも無くPC版
次にPS4>XBOX>PS3&Vitaだったかな?
携帯版は調べていない。


広大な世界を冒険するのも、このゲームの楽しみの一つと思っていたのでちょっと残念。
何より村が一か所しかなかった。しかも小さい。
そう言えば遺跡も見なかった気がするな…。それともVita版には実装されてないんだっけ?


あと結構フリーズしますな。
この前は海にイカがいたので『ヒャッハーー!イカだ―!』と討伐しに行ったら
イカを倒したところでフリーズ。
他にも一回強制終了した時もありました。なんでや。


それとバグなのか分かりませんが、牧場に入れていた馬がいつの間にか消えていました。
ちゃんと二段柵にして上に抜けないようにしたのですが、いつの間にか消えていました。
それ以外でも動物が気が付くと数が少なくなっている。

牛革が欲しいのに牧場で繁殖しても勝手に数が減っていくので、エンチャント部屋が作れない。

(´・ω・`)

牧場の作り方がいけないのだろうか?
やっぱりウィキを見ないと駄目なのかなぁ。


ここまで色々書きましたが、実際は地下や暗黒世界(ネザー)があるので
地下探検をする分には、このぐらいのワールドの広さで十分なのでは無いでしょうか。









本日のおまけ写真
無し!!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年01月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031