mixiユーザー(id:10214025)

2015年01月07日03:39

379 view

ギターレストア その6 パーツ洗浄&塗装

Aria Pro2の場合、同じシリーズの高級モデルだと、ネックを止める木ねじにバックプレートが付きます。
ここにシリアルナンバーが打刻される訳です。
つまりこのプレートが、一つ上の証明だったりするんでしょう。

フォト

そのバックプレートですが、塗装がはげその下のメッキまではげて錆びています。

フォト
そこで、塗装剥離剤を使って塗膜を全部剥ぎ、サンポールに漬けてサビを酸化させ、最後にナイロンやすりで磨き上げます。

フォト
すると、こんな感じに仕上がります。

このままだともう数日で真っ赤に錆びてしまいますので、水洗いした後でシリコンオフで脱脂して、塗料を塗ります。

今回使用したのは耐熱塗料。たまたま手の届くところにあったからです。

塗料を吹きかけて乾燥させ、オーブンで焼くとこうなります。

フォト
フォト

耐熱塗料の塗膜は弱いんで、またじきに剥がれてしまうかも知れません。
まあその時はまた何か考えます。

5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する