mixiユーザー(id:8078676)

2015年01月17日16:33

203 view

金のためだけじゃないとは思うけど

給料が一切出なくなったらば、今の仕事なんかやってられないけど。暮らしていくために金を稼がなくちゃどうにもならないのは事実。

でもやっぱり、労働は「世のため人のため」&「自分のため」なんだと思います。

仮に、世の中の人すべてが働くことを止めたら・・・
自分にどれだけ金があったとしても、どうにもならない。暮らしていけませんから。
あらゆる・・・誰だか知らない人たちがそれぞれ働いているお陰で、自分たちは暮らしていけるのです。
持ちつ持たれつ・・・というか。

最近は「持ちつ」ばかりに目を向けて、「持たれつ」を見ないってのが増えてきてますね。

補足
「助けたのに何もしてくれない、だから助けない」とか「自分に利益がなければ・・・」って風潮が強くなっていますが、長い目で見ればやっぱりどこか「お互い様」なんですよね。


正直なところ、何のために働いている?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=116&from=diary&id=3227929
8 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する