mixiユーザー(id:5376428)

2014年12月18日19:01

46 view

16〜17日に観た映画です。

16日は「黄金のメロディ マッスル・ショールズ」
     「ゴーン・ガール」、

17日は「欲動」を観に行きました。



「黄金のメロディ マッスル・ショールズ」、

音楽ドキュメンタリーなので観損なっても仕方がない…と後回しにしていましたが、
3週目に入っても上映しているので 間に合いました。
アラバマ州のど田舎にあるテネシー川のほとりの
小さなちいさな録音スタジオのお話。
お、面白かった!
思惟太のように音楽に教養もなけれれば興味も持たないヒトにも
ここで醸成された音たちが
アメリカを、世界を、魅了するに至る物語は
興味深く感動的で ワクワクしてしまった。



「ゴーン・ガール」、

デヴィッド・フィンチャーの新作ですね。
お、面白かった…けど、
夫婦や恋人同士で観るとサイアクな印象の映画でした…!(汗)
くわばら くわばら…(笑)。



「欲動」、

杉野希妃の初長編監督作品―なのかな?
バリの風俗と風光がいい!けど
そこに頼りすぎで
「生と性と死」というテーマを若い夫婦の物語で語るには
いささか浅薄な感じがする。
妻がバリの精気に誘発されて性により自らを解放、
新たな自分を発見する…というのはありがちで面白くないし、
それを救っているのが
バリの画と三津谷葉子の潔いSEX シーン…のように感じてしまうのだ。
別にリアリティを求めているわけではなくて
嘘でいいから
夫婦の物語にもっとぐいぐい引き込んでほしかったな。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する