mixiユーザー(id:14070686)

2014年11月29日20:41

64 view

がら〜ん・・・

みなさま、バージョン1.3を楽しんでおられますか。

今日、某ゲーセンに行ってきたんですが(クレサじゃない方)、2台しかない店ですが誰も座ってませんでした。
実はこの店、バージョンアップが遅かったんですよね。
しかも近所ではターミナルクレサやってる店がある。
・・・そりゃ客吸われるわw

まあそれは置いといて、なけなしの小遣いでパック買い。
17パック買って、SR入手枚数3枚。
アテナ、ガイア、ガイア。
これでガイア様も3枚揃った・・・けどこれデッキ組めるのか?w


さて、今日は件の店がガラガラだったので(さすがに今日はもうバージョンアップされてました)、ひっさしぶりにプレイしてきました。
お気に入りのハンデスシザーデッキに1.3カードを導入して調整。

先攻 2勝1敗
後攻 2勝1敗

オリジナリティCだけど、けっこう勝ったどw

ちなみに調整としては、
ハエ、シャレコウベ、ドリルホエールをそれぞれ3枚ぬいて、
大リーナ、バンシー、キャプテンキッドを3入り。

今日やって感じたのは、大リーナとバンシーの強さ。

今まで青にサーチ持ちがいなかったのって、スカルウォーカーとかヴァイパーとか小リーナの影響が大きかったと思うんですよ。
もともと墓地からユニット回収できるのに、デッキからも呼べるってマズいでしょ、みたいなふうに、開発陣は考えていたんじゃないでしょうか。
だから今までは、シナジーはなくとも、雪忍だけ突っ込んで無理やり圧縮を試みる青デッキというのも見かけました(楽園登場前の話)。

そこでバンシーの登場です。
ハンデスにシナジーを持つ不死属性、しかも大リーナとも噛み合っている。
チャンプブロックもできるからハデスも活用しやすい。
下手したら大リーナよりも待望のカードかもしれませんね。

いや、もちろん大リーナめっちゃ強いんですよ。
ハエに焼かれないBPで、加護持ち以外を潰せるエグさ。
進化じゃないから業の心配いらないし。
ちなみにレベル2破壊能力は拒否できないみたいです。可能なら絶対実行しなきゃいけないっぽい。

そういえば今日の6戦で、ハエもネビも見ませんでした。
これはやっぱり、アテナとかドリアードの影響なんでしょうか。
アテナは3〜4回出てきましたね。
だいたいハデスか大リーナの餌食でしたけど。

よし、今度は風魔いれた忍者デッキで突撃だ!w
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する