mixiユーザー(id:4792539)

2014年04月10日05:55

22 view

洗浄便座のはなし

約13年前に購入した洗浄便座「ゆいまーる」

沖縄に引越して片づけしていたら
訪問販売のおじさんが来て
なんと洗浄便座を勧誘。

ちょうど欲しいと思っていたし
値段もその当時市販のものと同じくらいだったため
29800円で購入した逸話付の便座。

取付料8000円と言われ
取付を断り、自分で設置した経験アリ。
やれば出来るんです指でOK

その便座のスイッチがとうとう接触不良になりました。
数年前(?)から
入切スイッチが故障し、電源ボタンでやりくり。
この頃はその電源ボタンも故障し、
コンセントを抜いて
作動を止めるしかない状態になっていました。

買うしかない!!!
決断したのが4月初旬。
馬鹿だね、私。
消費税が8%になってから、
やたら高額な買い物をしているよ・・・

フォト


ネットで洗浄便座を物色。
ヨドバシカメラでパナソニックの便座が
18000円くらい、しかも100ポイントで
古いものを引き取ってくれるという。
他社で16000円くらいでも売ってたけど
引き取りサービスに魅力を感じて購入したよ。
後から粗大ごみを申し込むのは
面倒くさいからね。

そして、数日後、
頑張って、古い「ゆいまーる」を取り外し
パナソニックの新しい洗浄便座を設置完了。
フォト

これで完了!!!・・・・のはずが・・・

なんと、水タンクの内部にあるボールタップを
支える支柱が
何か作業をしているときに
内側で回ったり触ったりしたのでしょうか、
折れてしまっていました。
折った覚えはありませんが
折れているのは事実。
フォト
水がいっぱいになるとフロートが上昇し
それに伴ってパッキンが閉まる仕組みですが
パッキンとフロートをつなぐ
黒いプレスチックの棒切れが折れているんです・・・ふらふら

困りました。
フロートが浮いても
水が止まってくれません。

現在、マイナスドライバーで
元栓を開け閉めして乗り切っている状況。

さぁて、どうしましょう。
ここは社宅なので、トイレ設備は会社のものだよね。

ネットでフロートセットの値段をみたけど
ひえーーー!!!
純正品で9000円くらい。高っexclamation ×2
フォト
(メーカーのHPより)

互換性のある他社商品で3000円くらい。

自分で買って、取り替えるべきか
管理人さんに相談すべきか・・・

やはり相談すべきだよね。
あらら・・・いくらの出費になることやら・・・げっそり


※ 後日談
翌日、管理人さんに相談しました。
管理人さんが
会社を通したら高くなるからと、
個人的に業者さんに依頼してくださり
実費(互換性のある機種で4000円)のみで
付け替えていただきました。
とってもいい感じの方が来られて
(先輩職人と見習い職人)
ついでに便座のぐらつきも直していただきました。
よかったよかった!!!

何か感謝目がハートを形で表したい〜と思い
慌てて、夫のお気に入りの在庫「もてなしの紅茶」を
3本渡したよウインク

フォト

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年04月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る