mixiユーザー(id:7898637)

2014年01月03日12:48

9 view

梁祝リャンチュウ博物館、2013年11月に完成、現在展示作業中のようだ!  

梁祝リャンチュウ博物館、2013年11月に完成、現在展示作業中のようだ!   
http://blog.liangzhu.jp/にも http://www.liangzhu.jp/



正式名称「中国梁祝文化博物館」、渡辺明次の全資料の提供を求められた、

中国浙江省寧波の博物館に関して、湘潭シャンタン大学の日本語教師の時、なにかと親切にしてもらった陳麗さん(寧波で就活していて上海で就職)に頼んで連絡を取ってもらっていところ、

昨日2014年1月2日に以下のメールと共に写真が送られてきた。


陳麗さんには、十分に感謝しているのではあるが、博物館側には、もっと説明文も詳細に読める位の近接アップ写真を再び陳麗さんを通じて提供して欲しいと要求している。

まあまだ一ヶ月しか経っていないのだから、確かに博物館の前には工事用具のようなものがある。この部分の展示を見ると「バイオリンの西崎崇子さん」の部分以外はすべてこちらで提供した資料である。


展示写真は左端から1,私が日本語訳をつけた漫画と宝塚の梁祝公演のビデオとパンフ関係、2,鎌倉の古野さんの鎌倉での戯曲「梁祝」公演、3,バイオリン西崎崇子、4,梁祝三部作、人民日報、日経新聞など渡辺明次である。送付荷物の中に入れた、塚越さん揮毫の「梁祝」も見える。

下のメールにあるように、まだ完成一ヶ月で、本当に展示作業中なのであろう。

以下に陳麗さんのメールをそのまま添える
   

  先生
  

 今晩は
   新年、おめでとうございます。
   陳麗です。
やっと部分的に入手できたのですが、添付ファイルで送らせていただきます。
大きいファイルなので、8回に分けて送りますから、ご査収をお願いいたします。

博物館は2013年の11月末に出来たばかりですから、

資料とかまだ完備していません。
先生の提供した資料もまだ全部陳列していないので、

後出来たら、又、連絡をさせてください。
博物館の関係者は私に「先生にごめんなさいとありがとう」を伝えてほしいと言っています。


出来たら、すぐ送るようにします。


この写真なら、よろしいでしょうか?もしだめなら、言ってください。
以上、お休みなさい。

               陳麗
                 2014.01.02

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する