mixiユーザー(id:19500344)

2013年02月27日16:27

64 view

今年のお雛様

2月もギリギリになってやっと今日お雛様を出した。
4月生まれの娘が10ヶ月頃の2月に買ったものだ。
それからほとんど毎年飾っていた。
娘がいた頃は娘と一緒に、娘が家を出てからは一人で飾ることが多かった。
ズボラな私にしてはよくやっていると思う。
ここは雨が多い。
1年に1回くらいは出さないとカビが生えてしまうのではないかと心配なのだ。

娘に女の子が出来たら贈ろうと思っていたが、娘の子供は二人とも男の子。
一生私が飾り付けるのだろうと思っていた。
だが、5月に生まれる予定の3人目は女の子らしい。
来年は娘のところで飾られるだろうか。
そうなったら、うちで飾るのは最後になる。
だが、狭いからいらないと言われるかもしれない。
並べてしまえば大したことないようだが、箱にしまうと結構かさばるのだ。

お雛様は来年もここで飾られたいかな?
大阪の娘や孫のところで飾られたいかな?

いや、決めるのはお雛様ではなくて娘なんだろうな。
私はいい加減お役御免になりたいが、最後だと思うとちょっと寂しい気もする。

来年はどこで飾られているんだろうね。

フォト





11 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する