mixiユーザー(id:27875208)

2012年04月02日23:07

15 view

2009 ZENT Cerumo SC430 完成

平木典子「アサーション入門 自分も相手も大切にする自己表現法」(講談社現代新書)読了。

アサーション(assertion)とかアサーティブ(assertive)という言葉を社内のコミュニケーションに関するトレーニングでよく聴きます。

なかなか簡潔かつぴったりはまる日本語がないのですが、「自分の気持ち・言いたいことをきちんと伝える」ということになるかと思います(よく誤解されることですが、「攻撃的な自己表現」とは違います)。

社内トレーニングは英語で行われるので、いまひとつアサーションの意味をしっかりと理解できていなかったのですが、この本を読んでようやくもやもやとしていたものがすっきりしましたわーい(嬉しい顔)

他人とのコミュニケーションにおいて、なかなか言いたいことが言えない人にお勧め指でOK


今年の第2製作クール第3弾、2009 Super GT ZENT Cerumo SC 430が完成。

タミヤのキット+Shunko の別売りデカールといういつもの組み合わせ。

なかなかよい感じに仕上がりましたウインク

2005年のマシン(タミヤ純正キット)と2007年のマシン(Shunkoデカール)も過去に製作していますが、少ない色使いながらカッコいいデザイン、というのがこのチームの特徴でしょうか(昨年からは派手な色使いになりましたがあせあせ)。

昨日の開幕戦では、ZENT Cerumoがベテラン立川選手の素晴らしい走りにより、最終ラップで見事にトップを奪取し勝利しました指でOK
まさしく「手に汗握る」展開でした手(グー)
10 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する