mixiユーザー(id:11222359)

2011年01月17日18:26

19 view

川苔山トレッキング

先週末は、川苔山へ、行って来ましたよ。
青梅線 奥多摩駅下車ーバス川乗橋 しばらくは舗装路歩き走る人
右手登山道に入ると、百尋ノ滝周辺が、滑落危険な処 有り、1月16日寒波のおかげ?  ほぼ前面結氷まじかな 滝を眺められました。

急登りを行くと少しなだらかになり 沢があります。水補給が出来ます。 尾根筋まで登ると、広い登山道と合流し小屋後より ひと登りで、山頂ですが これが風が強くまるで、雪山です。ビュ〜〜〜ビュ〜〜と風が吹く!!
気温だいたいー5度でも、風のせいで、体感はー15度??極寒地!!!
風をさけ 林で、昼食は、暖かい物が美味しいですねうまい!
山頂は、雲取方面の展望が、良いですが、雪雲に、被われていました 。

赤杭尾根を下ると副都心や、スカイツリーが、眺められましたが、「写真で、分かるかな〜???」  
古里駅裏手の山近くで、崩壊場所が、細い登山道が落ち葉で分かりにくく、滑りやすいので、滑落注意な箇所が、ありました。
古里駅は、無人駅。

は、河辺駅前で、ビル屋上で、お風呂があります。
露天が広く、源泉は、アルカリのつるつるな温泉。
河辺温泉梅の湯840円http://www.kabeonsen-umenoyu.com/

3 17

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する