mixiユーザー(id:654788)

2010年08月24日08:40

5 view

人の話を聞かない嫁。

1ユーロ109円台にて、円高だ〜って、またも懲りずに円をユーロに
変えた嫁がいます。
120〜124円相場から急落して117円の時に変えて失敗したというのに。。

だから!
世の中は円高円高言ってますが、この水準はまだ底値じゃありません!
もう5か月も前に、年内で105円程度を目指す展開だよって言ってました。
中期微修正させてもらえば、現在の目標水準は1ユーロ100円!

まったく、旦那がFXでどれくらい冷汗かきながら学んだと思ってるんだ。
正直言って不確定要素が多すぎて中長期のまともな勝負をする局面に
ないですが、不確定要素が発動しない限り、中長期スパンでは
この円高はさらに進行します。

不確定要素。
1)中国不動産バブル崩壊リスク
2)ユーロ圏の豚ども
3)アメリカの不動産債権問題
4)東欧デフォルト爆弾
5)日銀砲
6)北朝鮮動向

MIXI内のFXの広告見かけたら、円高の今は初心者でも安全だとか
書いてあったので、、、ふざけんなよと。。ぷっくっくな顔
円高円ユーロで9円動いたら、レバレッジ10倍で90%損失じゃん。
とりあえず、日銀砲を怖れて下値は堅めだけど、だからと言って
上値を試すパワーも無いのが現況だというのに、円高だから初心者でも
安全だなんてアホか!
ネタさえ見つければいつでもこの相場は急落するし、勢いが余れば
1ユーロ95円とか1ドル70円台とかサラって出るよ。

ま、見ず知らずの赤の他人の心配は置いておくとして。。
まったく人の話を全然聞いてないというか、、、
聞く気が無いというか、、、
旦那のいう事よりも世間の雰囲気に安易に流されるというか、、、
せめてもの救いはレバレッジの効いたFXじゃない事のみです。。涙

昨今は全然相場関連の情報収集していませんしチャートすら見ないで
日々の値動きだけ見ても、上値が重いというよりも上値を試そうという
勢いすらない、対して下値は日銀砲を警戒しているにもかかわらず
小ネタ小ネタで下値突破を狙っているのが見え見えです。
今が円高?
相場の動きはまだまだだって言ってます。

0 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する