mixiユーザー(id:804576)

日記一覧

うちの近所にある、このあたりで一番初めに咲き始める桜の古木。よ〜く眺めていたら、2か所ほど花らしきものが見えたぞ!まだ咲ききれてないんだけど、確かに開こうとしている花だ。春はもうそこまで来ているよ(^^♪ボクの愛用自転車はママチャリ。おじチャリ

続きを読む

久しぶりに太郎さんが夢の中に出てきた。街でばったり出逢うのだが、ふたりとも何故かベロベロに酔っぱらっていたので、会話になっていなかった。もうすぐ3月16日がやってくる。アルファードのリード・ギターだったタローは、テンイヤーズアフターのアルビ

続きを読む

1966年、ビートルズが来日した時のTV放映では、ソニーのオープン・リール式テープレコーダーを使って、小型の箱型マイクをTVの前に置き、「マイクに入っちゃうから、絶対にしゃべらないでね」と、無理な注文をして録音した。部屋の電気も暗くして三脚を立て、

続きを読む

秋も深まってきたある日の午後、鶯谷JACKの前で、元タイガースのボーヤをやっていた、ドラムス担当のヨシノリは、さきほどから、ある人を待っていた。そこへ一台のタクシーがす〜っと車を寄せてきた。「あ!おはようございます!ここなんです」よしのりの声が

続きを読む

昭和の香りがする街
2017年02月11日16:39

鶯谷・・・。れっきとした山手線の駅のひとつなのだが、知名度はいまひとつでパッとしない。渋谷区にも鴬谷町というところがあるが、場所的にも「どこにあるんだ?」という感じかも知れない。上野駅から池袋に向かってひとつ目の駅で、改札を出ると階段を降り

続きを読む

続・1970年代楽器事情
2017年02月05日15:37

アルファードのボーカル・アンプは、借り物のエルクから始まって、グヤトーン、エーストーンと変わりましたが、音質・出力はいまいちでした。何かトラブルがあって、対バンから借りたヤマハが意外に好印象でしたが、他人のものは良く見えるんでしょうねえ。ボ

続きを読む

1970年代楽器事情
2017年01月29日21:32

アルファードが演奏活動を始めたばかりの頃は、まだ自分たちの楽器がそろっていませんでした。ギターもベースもアンプは、ボクが在寮していた千曲寮のバンド(ワイルド・ビースト)の楽器を借りていたし、マイクもそう。プリモとかいう会社の製品で、オモチャ

続きを読む

2008年の4月に、2週にわたってショーケンのことを書きました。時間のある方は、こちらも覗いてみてください。http://mixi.jp/view_diary.pl?id=789724345&owner_id=804576彼は今でもショーケンとしてのイメージや体型を維持しています。それは、こんな

続きを読む

正月三が日は・・・
2017年01月03日11:38

正月・・・このまったりした空間が心地よい。天気も上々で、比較的あたたかい日が続いている。普段は土日しか飲まない酒も、ここ数日は毎日いただいている。正月用に日本酒は多満自慢あらばしり、焼酎は赤霧島と、グレードアップしている。そんな怠惰な日々も

続きを読む