mixiユーザー(id:64329543)

日記一覧

<半導体技術の限界> 現代のコンピューターの心臓と言えば半導体。2020年頃には半導体は原子とほぼ同じ大きさまで小型化されると予想されている。半導体は写真技術を応用して作られているが、原子レベルまで微細な回路を形成するようになると、光の粒子の大

続きを読む

「沈黙−サイレンス−」
2017年01月04日08:30

 1971年に篠田正浩監督により、「沈黙 SILENCE」のタイトルで映画化された。遠藤周作は篠田と共同で脚本を担当。だから、今回のマーティン・スコセッシ監督による映画化は二回目となる。 踏み絵を踏むロドリゴに踏み絵のイエスが「踏むがよい。お前のその足

続きを読む

『沈黙 』
2017年01月03日10:28

 遠藤周作の小説『沈黙 』をマーティン・スコセッシ監督が映画化し、その紹介が正月2日にNHKで特集された。小説『沈黙』は、遠藤が17世紀江戸初期のキリシタン弾圧について、史実に基づいて創作した歴史小説。実在するイエズス会の日本管区長代理を務めたポ

続きを読む

版画(3)
2017年01月02日08:16

 アンディ・ウォホール(Andy Warhol、1928−1987)はアメリカの画家、版画家で、いわゆるポップアートの旗手。人は彼をアートとデザインを同じレベルに置いたと言うが、それは既に北斎や広重が遥か前に成し遂げたことである。それでもウォホールは私を惹き

続きを読む

版画(2)
2017年01月01日11:18

 北斎と広重はこれぞライバルという典型なのだが、大抵の人は二人とも好きなのではないか。甲乙つけがたしの二人なのだが、浮世絵の売れ行きは随分と違っていた。 広重は寛政9年、幕府御家人の火消し同心、安藤家に生まれる。だが、10代で不幸が襲う。広重

続きを読む